バックナンバー一覧

創刊号~10号

号数 発行年月 特集タイトル 在庫
創刊号 1987年2月 国際化社会と異文化の理解
第2号 1987年7月 第三世界の社会と文化
第3号 1988年2月 歴史学の可能性 なし
第4号 1988年7月 科学と人間―自然・環境・文明の現在
第5号 1989年2月 家族・国家・民族の現在
第6号 1989年7月 歴史と人間―〈モダン〉と〈ポストモダン〉の地平
第7号 1990年2月 消費社会と都市
第8号 1990年7月 変容する国家・体制・イデオロギー―〈自由〉の現在 僅少
第9号 1991年2月 生命論の現在
創刊10号記念号 1991年7月 20世紀の光と闇

11号~20号

号数 発行年月 特集タイトル 在庫
第11号 1992年2月 女性学・フェミニズム―新しい価値の創造
第12号 1992年7月 新アジア論―アジアの現在と日本
第13号 1992年11月 思想空間の変容
第14号 1993年3月 民族と文化の深層―民族共生社会への展望
第15号 1993年7月 先進国の現在―苦悩のなかのアメリカ・ヨーロッパ・日本
第16号 1993年11月 近代の発見
第17号 1994年3月 人間の未来―21世紀への希望のメッセージ 僅少
第18号 1994年7月 変容する死と生のコスモロジー 僅少
第19号 1994年11月 地球社会と人権問題の現在
創刊20号記念号 1995年3月 戦後50年の現在 僅少

21号~30号

号数 発行年月 特集タイトル 在庫
第21号 1995年7月 知の場の変容―空洞化する思想的潮流
第22号 1995年11月 社会のレギュラシオン―家族・ジェンダー・福祉の現在
第23号 1996年3月 民俗学の可能性―日本文化再考
第24号 1996年7月 世紀末という時代風景―科学・自然・生命の現在
第25号 1996年11月 沖縄・アジアからの戦後半世紀
第26号 1997年3月 戦後知識人の肖像 なし
第27号 1997年7月 メディアと社会
第28号 1997年11月 歴史と歴史観―90年代日本社会の現在 僅少
第29号 1998年3月 社会の闇・心の闇
創刊30号記念号 1998年7月 資本主義

31号~40号

号数 発行年月 特集タイトル 在庫
第31号 1998年11月 政治・行政・組織の現在―解体と空白のなかで
第32号 1999年3月 身体とセクシュアリティ
第33号 1999年7月 ラテンアメリカの20世紀
第34号 1999年11月 ポスト現代の社会科学
第35号 2000年3月 デモクラシー
第36号 2000年7月 戦争と記憶 僅少
第37号 2000年11月 世紀の終わり、世紀の始まり
第38号 2001年3月 人類史的転換期―21世紀への序章
第39号 2001年7月 アジア 記憶から未来へ
創刊40号記念号 2001年11月 未来社会へのマニフェスト

41号~50号

号数 発行年月 特集タイトル 在庫
第41号 2002年3月 私たちはいま、どこにいるのか
第42号 2002年7月 日本と日本文化―日本論の現在
第43号 2002年11月 岐路に立つヨーロッパ―グローバリゼーションとポスト「9・11」
第44号 2003年3月 都市 新世紀の風景
第45号 2003年7月 希望の水脈―新世紀の社会運動
第46号 2003年11月 社会空間の変容―“脱”<家族・婚姻・セクシュアリティ>の時代
第47号 2004年3月 溶解する生と死―空白の時代を生きること
第48号 2004年7月 欲望の社会風景
第49号 2004年12月 メディアリテラシー―帝国化するメディアのなかで
創刊50号記念号 2005年3月 日本社会論―さまざまな終焉から未来へ

51号~60号

号数 発行年月 特集タイトル 在庫
第51号 2005年7月 アフリカ 他者の声――人類史を流れるもの
第52号 2005年12月 未来アジア論―新世紀の東アジアをめぐって
第53号 2006年3月 網野善彦―「網野史学」と日本歴史学 ×
第54号 2006年7月 科学文明と魔術の森
第55号 2006年11月 日本の文化と文学―移りゆくものを見つめて
第56号 2007年3月 日本近代<知>の巨人たち―時代に屹立する精神
第57号 2007年7月 「大きな物語」再論と知識人の役割ー未来への思想のリレー
第58号 2007年11月 ネクスト・ソサエティへー希望格差社会を超えてー
第59号 2008年3月 グローバル化とナショナル・アイデンティティ―未来のために
創刊60号記念号 2008年7月 戦後思想再考―「新しい戦争の世紀」から

61号~70号

号数 発行年月 特集タイトル 在庫
第61号 2008年11月 「生きにくさの時代」のなかで―ソリダリティへの眼差し
第62号 2009年3月 世界 同時代の文学―グローバル化と自由の現在
第63号 2009年7月 死を受容する社会と文化―生と死をめぐる時代風景
第64号 2009年12月 日本社会の希望学―未来を見つめて
第65号 2010年3月 ベルリンの壁崩壊20年―歴史から未来へ
第66号 2010年7月 民俗学と歴史学―『遠野物語』100年と日本人 僅少
第67号 2010年11月 変貌する中国社会―グローバル世界のなかで
第68号 2011年3月 自然学とサステナビリティ―生物多様性、地球環境、循環型社会をめぐって
第69号 2011年7月 グローバル世界と中東民主化運動―「ジャスミン革命」のゆくえ
創刊70号記念号 2011年11月 文明史的転換点――「3・11」以後の日本社会の希望をめぐって

71号~80号

号数 発行年月 特集タイトル 在庫
第71号 2012年3月 科学と社会―「3・11」以後の科学技術と倫理
第72号 2012年7月 日本社会の困難―「3・11」からポスト成長の時代へ
第73号 2012年11月 EUの21世紀―経済危機から統合の未来へ
第74号 2013年3月 歴史と思想―20世紀再考から未来へ
第75号 2013年7月 アジア新世紀―グローバル世界のなかで
第76号 2013年11月 アフリカの光と影――人類史の記憶から未来へ
第77号 2014年3月 ラテンアメリカ――グローバル化と新政治地図
第78号 2014年7月 デモクラシーとナショナリズム――特定秘密保護法以後の日本社会
第79号 2014年11月 未来社会への可能性――日本近現代史から
創刊80号記念号 2015年3月 人類への希望のメッセージ――世界からの提言

81号~90号

第81号 2015年7月 戦後70年と日本社会――歴史と未来の交点
第82号 2015年11月 沖縄の戦後70年――戦争の記憶から現在まで 僅少
第83号 2016年3月 欧州岐路――グローバル世界とヨーロッパの現在
第84号 2016年7月 社会の希望――格差と不寛容社会のなかから
第85号 2016年11月 メディアとジャーナリズム―日本社会と報道の批評性
第86号 2017年3月 ロシア・東欧の100年――ロシア革命から現在まで
第87号 2017年7月 言葉と社会――グローバル・情報社会のなかで 僅少
第88号 2017年11月 多様性のなかの社会と文化――ジェンダー・セクシュアリティ、グローバリゼーション
第89号 2018年3月 日本近代の150年――明治という時代から
創刊90号記念号 2018年7月 平和論──国際社会と日本の未来

91号~100号

第91号 2018年11月 アートと社会──芸術における表象と人間の未来
第92号 2019年3月 SDGsとジェロントロジー――社会と知のイノベーション
第93号 2019年07月 歴史空間の30年――ベルリンの壁崩壊後と平成という時代
第94号 2019年11月 文化人類学再考――グローバル化と多文化共生社会のなかで
第95号 2020年3月 AIとシンギュラリティ――知識基盤社会の行方
第96号 2020年11月 揺れ動くアメリカ――コロナと人権をめぐって
第97号 2021年3月 「学問の自由」を考える
第98号 2021年7月 コロナ終焉後の世界
第99号 2021年11月 特集=ポスト資本主義
創刊100号記念号 2022年4月 過去・現在・未来――『神奈川大学評論』から見る未来

101号~105号

第101号 2022年11月 食糧(食べもの)の平和
第102号 2023年3月 境界
第103号 2023年7月 ことばの時間
第104号 2023年12月 表現
第105号 2024年3月 移動