神奈川大学評論 第76号 目次

  1. 評論の言葉
    私の中の内なるアフリカ:榎本 誠
  2. 巻頭エッセイ
    アフリカ認識のいま:成田 龍一
  3. 特別対談
    歴史認識とアジアの未来―グローバル世界のなかで―:河野 洋平、藤原 帰一
    特集=アジア新世紀―グローバル世界のなかで
  4. 対談
    アフリカの光と影―人類史の記憶から未来へ―:川田 順造、勝俣 誠
  5. 評論
    • ソマリランド―独立への課題―:遠藤 貢
    • ポストコロニアル・アフリカのウラン鉱山―ナミビアとフクシマの間―:永原 陽子
    • エジプトの革命と貧困―モラル・エコノミーの観点から―:岩崎 えり奈
    • 武器をアートに―モザンビークにおける平和構築の営みを考える―:吉田 憲司
    • 環大西洋コミュニティ―ブラジル帰還人の世界―:旦 敬介
    • ヌルッディン・ファラーのエンパワーメント小説:福島 富士男
    • アフリカの今と日本の私たち―天然資源と食、そして援助―:舩田 クラーセン さやか
    • 長距離王国ケニアの隆盛と現在:関 幸生
    • 人類学とアフリカ―切り拓かれた新たな地平―:小馬 徹

    • 彷徨える民衆:カテブ・ヤシン 鵜戸 聡 訳
    • 複数のアフリカ、あるいはアフリカ「出身」の作家たち:くぼたのぞみ
  6. 短編小説
    • ブダペストをやっつけに:ノヴァイオレット・ブラワヨ くぼたのぞみ訳
    • ニートフェルローレン:J・M・クッツェー くぼたのぞみ訳
  7. エッセイ
    だれのための食料安全保障か―アフリカの農民を脅かす農業投資・援助―:津山 直子
  8. 論文
    3・11が破壊したふたつの神話(第二回)―原子力安全と地震予知―:常石 敬一
  9. 書評
    • マイケル・ドブズ著・三浦元博訳『ヤルタからヒロシマへ―終戦と冷戦の覇権争い』:走尾 正敬
    • 鎌田慧著『石をうがつ』:大和田 茂
    • 田澤拓也著『活字の世紀ー白井赫太郎と精興社の百年』:鈴木 隆
    • ゾーイ・ウィカム著・くぼたのぞみ訳『デイヴィッドの物語』:中村 和恵
    • 中田信哉著『宅急便を創った男 小倉昌男さんのマーケティング力』:齊藤 実
    • 復本一郎著『「俳」の精神ー芭蕉から井月へ』:岡本 聡
    • 近江美保著『貿易自由化と女性ーWTOシステムに関するフェミニスト分析』:軽部 恵子
    • 大里浩秋編著『戦後日本と中国・朝鮮―プランゲ文庫を一つの手がかりとして―』:田村 宏嗣
  10. 論壇時評
    アラブの春―果たしてそれは民衆の革命だったのか?:的場 昭弘
  11. コラム
    正岡子規 人生のことば その31:復本 一郎
  12. 歴史の証言
    • 古文書の語る時代と社会(71)
      「韓陣文書」に見る加藤清正の人間像:張 子 平
    • 第77号予告
    • バックナンバー一覧
    • 編集後記:尹健次、石崎亜里、阿部浩己