神奈川大学評論 第99号 目次

  1. 評論の言葉
    ポスト資本主義を考える――改良・進化か抜本的変革か:大庭 三枝
  2. エッセイ
    見晴らしのよいバージョンアップを:吉岡 忍

    特集=ポスト資本主義

  3. 対談
    ポスト資本主義について:水野 和夫/的場 昭弘
  4. 特集評論
    • ファミリー・オフィスを制御する――来たるべきポスト資本主義時代への宿題:本山 美彦
    • ポスト資本主義――「定常型社会=持続可能な福祉社会」のために:広井 良典
    • 社会的連関を個々人のコントロールのもとにとり戻す:松尾 匡
    • ポスト資本主義と貨幣:結城 剛志
    • 資本主義の最終の発展形態としての「レント資本主義」:佐々木 隆治
    • 近代資本主義の諸制度の終焉について:白井 聡
    • ベーシックインカムと資本主義:本田 浩邦
    • シチズンシップと協同組合:中川 雄一郎
    • 環境と経済――脱炭素と脱奴隷制:山口 拓美
    • ポスト資本主義と「里山資本主義」:藻谷 浩介

  5. 白堀町:齋藤 恵美子
  6. 書評
    • 小森田 秋夫 著『日本学術会議会員の任命拒否』:米倉 洋子
    • 長谷川 啓 編・ 大田 洋子 著『人間襤褸 夕凪の街と人と』:小林 孝吉
    • 佐多 稲子 研究会編『くれない』
      小林 裕子 著『政治とジェンダーのはざまで』:矢澤 美佐紀
  7. 論壇時評
    ポスト資本主義について:川村 哲也
  8. コラム
    正岡子規 人生のことば 第53回:復本 一郎
  9. 歴史の証言 古文書の語る時代と社会(93)
    明和七年の「赤気」――江戸時代の人々が見たオーロラ:岩橋 清美
  • 神大ノート
  • 執筆者紹介
  • 第100号予告
  • バックナンバー一覧
  • 編集後記 泉 進・窪田 涼子・的場 昭弘