神奈川大学評論 第32号 目次

  1. 評論の言葉 セクシュアリティと社会:河上婦志子
    特集・身体とセクシュアリティ
  2. 評論
    • 座談会 身体とセクシュアリティ—ジェンダーからセクシュアリティへ—:江原由美子、細谷実、笠間千浪
    • 日本社会と性差別—社会学者の「性の自己決定」論批判—:浅野千恵
    • 娼婦の領域について—パサージュ論を読む—:内田隆三
    • 生殖医療とジェンダー—生殖医療の現場では—:長沖暁子
    • リプロダクティブ・ヘルス/ライツ—産む産まないの自己決定権—:丸本百合子
    • 人工生殖と家族と法:水野紀子
    • 生殖技術と生命倫理—生殖の自己決定をめぐって—:伊坂青司
    • 性別・性・暴力:内藤和美
    • 老いとセクシュアリティ:牛島光惠
    • セクシュアリティとしての教育:齋藤 孝
    • 臓器移植医療の現在—身体からのメッセージを受けて—:岡野哲士
    • ジェンダー秩序のなかの《ノイズ》の可能性—「性の越境」は撹乱の要因になりうるか否か—:笠間千浪
    • 詩 残酷な肌:川口晴美
  3. 研究の周辺
    ハムレット独白の日本初訳:秋山勇造
  4. 随想
    • 人道・犯罪・女たち—国連「マクドゥーガル報告」の示すもの—:関 典子
    • 性を語れるおとなになるために—私たちの性教育—:入江直子
    • ジェンダーフリーになること—性の男女二元論をこえて—:向原恵子
  5. 書評
    • 山口徹著『近世海村の構造』『近世漁民の生業と生活』:網野善彦
    • 的場昭弘・高草木光一編『一八四八年革命の射程』:西川長夫
    • 秋山勇造著『埋もれた翻訳—近代文学の開拓者たち』:井上英明
    • 清水嘉治著『改革の経済思想—J・A・ホブスン研究序説』:深貝保則
    • 松本武祝著『植民地権力と朝鮮農民』:林 雄介
    • 沢田五郎著『とがなくしてしす—私が見た特別病室』:谺 雄二
    • 日本文学協会 新・フェミニズム批評の会編『「青鞜」を読む』:狩野啓子
    • ジャック・ゴドブー著・小畑精和訳『やぁ、ガラルノー』:鈴置修一郎
    • 東谷暁著『日本経済常識のウソ—誰が日本を沈没させたのか』:大澤定順
    • 岩瀬政夫著・宮本成美構成『水俣巡礼—青春グラフィティ’70~’72 』:佐藤健太
    • 学校法人神奈川大学広報委員会編『17音の青春—第一回神奈川大学全国高校生俳句大賞優秀作品集』 :若井新一
  6. 評論
    トクヴィルの思想と現代:中田 豊
  7. 忘れられたマルクス研究家への墓標(5)
    ソ連から追放されたメンシェヴィキのB・I・ニコラエフスキー(一八八七—一九六六):的場昭弘
  8. 論壇時評
    セクシュアリティのデモクラシー:丸山 茂
  9. 歴史の証言
    • 開帳すると住職が儲かる?:窪田涼子
    • 高級官僚たち:高橋則雄
  10. 連載評論・現代経済学と人間(18)
    • 経済戦略会議「最終答申」への疑念:間宮陽介
    • 執筆者紹介
    • 第33号予告
    • 編集後記:竹内佑利子、原中和繁、萩原金美