神奈川大学評論 第30号 目次

  1. 評論の言葉 現代と税制:小林 晃
    特集・資本主義
  2. 評論
    • 座談会 資本主義を生きるということ―解体と空虚のなかで:八木 紀一郎、内田 隆三、池上 和夫
    • ポスト現代と資本主:山之内 靖
    • 欧州連合(EU)の現在を問う―市場統合、通貨統合、EU市民権―:清水 嘉治
    • 現代資本主義と福祉国家理念:金子 勝
    • アメリカ社会と資本主義の現在―福祉国家システムを解体するアメリカ資本主義:岡本 英男
    • ロシア経済の市場化と現状:小川 和男
    • グローバリゼーション時代のレギュラシオン理論―アグリエッタの新版『資本主義のレギュラシオン理論』(1997年)を読む―:若森 章孝
    • 新自由主義と南の世界―社会運動の現在―:後藤 政子
    • 国際環境と資本主義―森と人間と文明―:原後 雄太
    • NIEs論の再検討に向けて―韓国・台湾の比較史的視点:松本 武祝
    • 官僚構造と日本の資本主義:伊藤 修
    • 「中世」化する資本主義と「透明」化する家族―神戸の児童連続殺傷事件ときっかけとして:佐藤 直樹
    • 資本主義の否定的可能性―日本の現状と社会科学者の責務―:田中 正司
    • 詩 草原にて:高良 留美子
  3. 研究の周辺
    • 聖書と賛美歌の邦訳:秋山 勇造
    • 「経済システム」論への一視点:沢田 幸治
  4. 随想
    「資本主義」と「人間らしさ」―スペイン、メキシコを旅して―:工藤 律子
  5. 書評
    • 山田徹著『ヴァイマル共和国初期のドイツ共産党』:富田 武
    • 横浜開港資料館編『図説・横浜外国人居留地』:鈴木 芳徳
    • 岩根圀和著『贋作ドン・キホーテ―ラ・マンチャの男の偽者騒動』:橋本 侃
    • 福井桂子詩集『荒屋敷』:吉田 文憲
    • 橘川俊忠校訂『芦東山日記』:田上 繁
    • 丸山茂・橘川俊忠・小馬徹編『家族のオートノミー』:服部 早苗
    • 北川素月句集『道化』:加古 宗也
    • 川元祥一著『旅芸人のフォークロア』:加藤 友子
  6. 追悼
    行不由径―追悼・冨岡倍雄:荏開津 典生
  7. 評論
    フィリピン・ネグロス島の英雄と千年王国運動:永野 善子
  8. フランスの家族と社会(4)
    家族解体と父:丸山 茂
  9. 論壇時評
    資本主義―始原と終焉:的場 昭弘
  10. 歴史の証言
    • 麁絵図のなかの村:泉 雅博
    • コンサートを聴く人々:高橋則雄
    • 第31号予告
    • 執筆者紹介
    • 編集後記:山本 幸司、竹内 佑利子、萩原 金美