Aoki Muneaki

青木 宗明 教授

所属
経営学部
国際経営学科
関連リンク
専門分野

財政学、地方財政、租税論

キーワード

Profile

出⾝地/青山生まれ世田谷育ち
趣味/ロック・バンド(Bass Guitar)、ファンタジー、Hieronymus BOSCH、 Gustav KLIMT、Leonard FUJITA、 Galleria degli Uffiziのすべて、薔薇と香雪蘭の栽培
⼦供の頃の夢/宇宙探索、「失われた世界」の探検
尊敬する⼈/Arsene LUPIN
愛読書/『ドリトル先生と秘密の湖』『カスピアン王子のつのぶえ』『エルマーとりゅう』
好きな映画/「STOP MAKING SENSE」
好きな音楽/四人囃子、Noir desirなど、すべての偉大なるロック・ミュージシャン達の音楽
好きな国/ナルニア国

一人ひとりが社会の一員であり、 積極的に社会参加する義務を負っています。

わが国の社会を幸せにしたい

僕は⼦供の頃からロック・バンドをやったり、絵画や映画製作に興味があったり、どちらかといえばアーティスティックなことが大好きで、感性の世界でさんざん遊んできました。その⼀⽅で、⾼校を卒業する頃から世の中の様々な不条理に疑問を感じるようになり、社会をきちんとしなければ好きな世界もなくなってしまう、と思いはじめたんです。わが国の⺠主主義をもっと健全にしたい、社会を幸せにしたい、という思いがあって⼤学で政治経済を学び、⼤学院からはフランスの財政をテーマに研究をはじめ、パリに留学もしました。
フランス⼈は個⼈主義ですが、同時に社会の問題を⾃分のことのように考えます。⼀⾒当たり前のことなんだけれど、今の⽇本⼈はその意識がとても希薄だと感じます。例えば政府の不祥事や政策選択の誤りがあっても、国⺠やメディアの反応がとても薄い。国⺠は異論や反感を持っていても、それを具体的な⾏動で⽰そうという動きはないようだし、メディアの取り上げ⽅にもイマひとつ切迫感が感じられません。もっと⼀⼈ひとりが明確に意思表⽰しなきゃ、幸せな社会にはならないと思うんです。

 

分かりやすい講義と実践に基づく「裏話」

大学の講義は、「政府と財政」「地⽅財政」「自治体経営論」。難しいといわれがちな財政や税制、政府活動・政治と経済との関係などを、社会経験の少ない学⽣でも興味を持てるように、分かりやすくかみ砕いて説明しつつ、教科書に書いてない政治や官僚の裏話まで語り尽くします。霞ヶ関や多くの地方自治体で仕事をしてきたので、現場で見たり聞いたり、苦笑したり眉をひそめたりといった様々な経験を語れます。
例えば税金については、いくつもの地方自治体で独自の税金を作る仕事をしてきました。宮島訪問税(広島県廿日市市)、宿泊税(東京都)、横浜みどり税(横浜市)、水源環境税(神奈川県)などを作りました。各自治体の特性に適した税を構想するのは楽しいですが、何よりも幸せなのは、その自治体の市民、将来世代も含めた住民のみなさんのお役に立てることです。
このような社会との関わり、社会への貢献を、講義を通して熱く語ります。学⽣たちに期待するのは、社会システムを⾝近に学び、⾃らが社会の⼀員であり、積極的に社会参加する義務があることを実感してもらうこと。そのうえで⽇本の政治・経済システムがいかに不条理と⽭盾に満ちているかを理解し、その中でいかに⽣きるべきか、ともに暮らす⼈々の幸せのために社会をどのように変えるべきか、⾃分なりの信念と理想を描いてもらいたいと願っています。

青木宗明ゼミナール

ビジネスの♪プロデューサー♪育ててます!

「枠からはみ出てチャレンジしよう!」が合言葉。社会人に求められる3つの能力、①斬新なアイディア創出、②仕事の上でのコミュニケーションと人間関係の構築、③プロモーションのための「演出・脚色」という3能力の獲得を目指しています。この目的に向けて、グループワーク形式で商品開発に取り組みつつ、3分間スピーチ(聞き手を説得せよ!)とキャッチコピー・コンテスト(素敵なコピーとグラフィックスで消費者を買う気にさせろ!)を毎週やっています。3年時の集大成が「ビジネスプラン・コンテスト(BPC)」!Youtubeで配信しているので、是非ご視聴ください!※このページの上部「関連リンク」よりご覧ください。

Photos

  • 何よりも⼤切な宝物である、可愛いゼミ⽣たちと・・・田中先生!(お誕生日に)

  • 愛用のベース・ギター SGCrafts TopDog Bass<JBV-SML-VW>

  • 庭には大輪の薔薇が10本咲き誇り、これは青系紫のマダム・ビオレ!素敵なお名前(^-^)

SDGsの取組み

地域課題

SDGs・地域課題について

Recommend

他の先生もチェック!