公募制自己推薦女子特別(工学部)入試(2026年度)
趣旨
機械工学科
機械工学の分野では、従来のモノづくりに加えて、モノやシステムに関連した様々なサービスを開発提供することが重要になっています。また、生活・医療支援ロボットに代表されるように、機械工学が貢献する分野は拡大を続けています。このため、機械工学分野では、従来にも増して女性技術者の活躍が期待されるフィールドが増えています。さらに、機械技術者が活躍するフィールドは国境地域を越えてグローバル化しています。そこで、この入学試験制度では、女性技術者として国際的に活躍することを目指す、意欲に富んだ女子学生を積極的に受け入れることを目的としています。
電気電子情報工学科
電気・電子・情報の分野は、近年注目されている環境問題に関わる省エネルギー技術や人にやさしい電子情報技術など、環境や生活に密着しています。これらの技術分野においては、最近特に女性技術者が活躍している企業も増えています。このような社会情勢をふまえ、この入学試験制度では、特に環境や生活の観点から電気・電子・情報を学び、次代を担う女性技術者として活躍することを目指す、意欲に富んだ女子学生を積極的に受け入れることを目的としています。
経営工学科
価値観の多様化する現代では、経営工学が対象とする企業経営や人間社会に対して、新たな価値や体験を提供する製品やサービスを産み出すデザインの力が求められています。顧客視点でイノベーションを実現するデザイン分野においては、最近特に女性技術者が活躍している企業も増えています。このように特にデザインの観点から経営工学を学び、次世代の社会を創る女性技術者として国際的に活躍することを目指す、意欲に富んだ女子学生を積極的に受け入れることを目的としています。
応用物理学科
現代社会の基盤は、物理学研究により蓄積されてきた知識を応用し開発された技術により支えられているところが大きくなっています。これら技術分野では応用物理学の専門知識だけでなく関連工学分野の幅広い基礎知識も備え、技術開発に携わる女性技術者が増えています。このような社会情勢を踏まえ、応用物理学の知識に加え工学分野に共通し必要とされるハード・ソフトウェア技術を学び、次世代を担う技術者として活躍することを目指す、意欲に富んだ女子学生を積極的に受け入れることを目的としています。
概要
日程
学部 | 学科 | 試験日 | 出願期間 | 合格発表日 | 入学手続締切日※1 |
---|---|---|---|---|---|
工学部 | 機械工学科 電気電子情報工学科 経営工学科 応用物理学科 |
10月19日(日) | [インターネット出願・郵送受付] 9月24日(水)~10月1日(水) (消印有効) |
11月1日(土) | [第一次] 11月11日(火) [第二次] 1月27日(火) |
- ※1 入学手続締切日は、[第一次]入学金の納入締切日、[第二次]学費等の納入および手続書類の締切日となります。
試験会場
横浜キャンパス
募集人員
- 機械工学科
-
5名
- 電気電子情報工学科
-
5名
- 経営工学科
-
3名
- 応用物理学科
-
3名