Step1
マイページIDを取得する
本学公式HP( https://www.kanagawa-u.ac.jp )内の『WEB DE 出願』のバナーより、マイページ登録ページに進み、「マイページID」を取得してください。
※マイページID登録は初回のみ必要です。「マイページID」は11月22日(火)より取得できます。
マイページメニュー
- 出願登録・志願票作成
- 出願内容の確認・出願手続き書類のダウンロード
- 出願受付状況の確認
- 受験番号の確認
- 合否結果の確認
Step2
受験に関する出願情報を登録する
入学試験要項にて出願資格等を確認したうえで、マイページにログイン後、画面の指示に従い必要事項を入力してください。
入力上の注意
入力操作で、「髙(はしごたか)」「﨑(たつさき)」「ⅠⅡⅢ(ローマ数字)」「①②③(丸囲み文字)」などJIS規格の第一水準・第二水準以外の文字は入力することができません。以下の(例)のように文字を置き換えて入力してください。
(例)「髙」→「高」「﨑」→「崎」「ⅠⅡⅢ」→「123」「①②③」→「123」など。
氏名に漢字表記のない方は、ひらがな・カタカナ・アルファベットを入力してください。
- ここで置き換えた漢字は受験票や合格通知等に使用されます。入学以降の使用文字の変更につきましては、合格者に配付する入学手続要項にて改めてお知らせします。
Step3
出願手続き書類を印刷する
出願登録完了後、完了画面に表示される出願手続き書類をダウンロードしてA4普通紙に印刷してください。
出願手続き書類の種類
- 志願票(出願郵送用・本人保管用)…2枚
- 宛名ラベル(出願郵送用)…1枚
- 入学検定料お支払手順書…1枚
- 出願書類チェック票…2枚
プリンター出力(印刷)
パソコン・スマートフォン・タブレット等いずれの端末を使用した場合も、A4普通紙に印刷してください。
- 手元に印刷機器がない場合、お手持ちの記憶媒体(USBメモリ等)に出願書類のデータ(PDFファイル)を保存し、コンビニエンスストア等のプリントサービスを利用するか、学校やお知り合いのパソコンとプリンターを使用しマイページ機能の「出願内容を確認する」から、出願手続き書類をダウンロードして、プリンター出力(印刷)してください。
Step4
入学検定料決済方法の選択
以下のいずれかより、入学検定料の決済方法を選択し、すみやかにお支払いください。
決済方法
- コンビニエンスストア
- ペイジー(ペイジー対応ATM、ネットバンキング)
- クレジットカード
- クレジットカードを支払方法に選択した場合は、出願登録の完了と同時に支払が完了します。
入学検定料のお支払期限について
入学検定料のお支払期限は、出願登録日から翌々日の23:59までです。また、出願登録日やその翌日が出願締切日にあたる場合は、出願締切日の23:59までとなります。
入学検定料のお支払がされないままお支払期限を過ぎると自動的に無効となります。
再度出願情報を登録してください。
コンビニエンスストアで納入した場合
入学検定料を納入後、検定料収納証明書または領収書(レシート)が発行されますが、志願票への貼付は必要ありません。入学検定料の納入を証明する書類として、各自で保管してください。
Step5
封筒(角2 サイズ)に宛名ラベルを貼り郵便局の窓口から送付してください
お支払後、出願書類早見表を参考に、「志願票」「調査書」等を同封し、郵便局の窓口から「簡易書留・速達」で郵送してください(封筒は折り曲げ厳禁)。なお、複数の入学試験種別(下図「出願書類早見表」参照)を同時に出願する際も、宛名ラベルが一通のみ出力されますので、角2サイズの封筒に貼り、まとめて郵送してください。
出願書類早見表
志願票への写真の貼付について
出願時、志願票に写真(タテ4cm×ヨコ3cm)の貼付が必要な入学試験は、「大学入学共通テスト利用入試」のみとなります。給費生試験ならびに一般入学試験につきましては、出願後に送付されてくる受験票に写真の貼付欄がありますので、試験当日までに貼付を完了し、試験当日に持参してください。
出願書類の郵送先
〒150-8681 東京都渋谷郵便局留
神奈川大学願書受付センター 行
- 大学窓口での出願は受付けておりません。出願書類は所定の方法で必ず郵送してください。
Step6
出願受付状況の確認
マイページにログイン後、「出願内容を確認する」から、出願書類の受付状況を確認することができます。出願書類の到着や受験票の発送状況などはこちらで確認してください。
Step7
受験票の到着(大学入学共通テスト利用入試を除く)
願書受付センターで出願書類のチェックが完了し、受験を許可した後、受験票(ハガキ)を順次発送します。なお出願書類に不備が認められた場合には、神奈川大学願書受付センター(市外局番 東京「03」または横浜「045」)から受験生への問合せがあります。出願期間内に連絡が取れない場合は、出願が認められないことがあります。
- 試験日の2日前までに受験票が到着しない場合や、受験票の内容に誤り等があった場合は、本学入試センター(045-481-5857)へお問い合わせください。
大学入学共通テスト利用入試を受験の方
大学入学共通テスト利用入試では受験票を発行しません。
大学入試出願後、マイページ機能の「出願内容を確認する」「受験番号を確認する」から受験許可と受験番号を確認してください。
- 受験番号が付与されることにより、受験が許可されたことになります。