公募制自己推薦入試 外国語学部 英語英文学科GECプログラム 英語プレゼンテーション課題(2023年度)

概要と日程

概要

GECプログラムの教育理念、目標を理解し、自らの将来への希望と大学での学びを結びつけ、主体的に学び、多様な文化を理解し、受け入れ、高い外国語コミュニケーション能力により多様な人々と協力して問題解決に努力できる資質のある者を受け入れます。

日程

募集人員

英語英文学科GECプログラム
10名

出願資格と選考方法

出願資格

次の1~3すべてに該当する者。

  1. GECプログラムに関心と理解を示し、留学を強く希望する者。
  2. 高等学校を卒業した者または2023年3月卒業見込みの者で、高等学校第3学年1学期(または前期)まで(既卒者については高等学校在学中)の全体の評定平均値が4.0以上の者。
  3. 次の各種英語検定試験のいずれかにおいて、評価(級、点数など)が以下に示す基準以上である者。当該資格を取得した時期は、原則として高等学校入学以降とし、既卒者については、出願時点において、当該資格取得後1年以内とする。(各検定試験において異なる実施回のスコアを組合せての出願はできません。)
    1. 実用英語技能検定(日本英語検定協会)CSEスコア1950点

      • 英検CBT、英検S-CBTも可とする。
    2. TOEIC® Listening & Reading Test+TOEIC® Speaking & Writing Tests
      (国際ビジネスコミュニケーション協会)790点(L&R 550点、S&W 240点)

      • IPのスコアは出願に利用できない。
    3. TOEFL iBT®(国際教育交換協議会)42点

    4. IELTS(日本英語検定協会)4.0

      • アカデミック・モジュールに限る。
    5. Cambridge English(ケンブリッジ大学英語検定機構)B1 Preliminary または、B1 Preliminary for Schools(140点以上)

    6. GTEC CBTタイプ(ベネッセコーポレーション) 960点

    7. TEAP(日本英語検定協会)225点

    8. TEAP CBT(日本英語検定協会)420点

  • 出願資格の詳細および出願方法については、入学試験要項でご確認ください。
    (冊子での願書配布なし)

選考方法

  • 書類審査(出願書類)
  • 英語プレゼンテーション(事前課題による英語プレゼンテーション)
    • テーマは自主的に他者と協働する態度に関わるもの。(テーマは入学試験要項にて公表)
      PowerPoint、紙芝居、画用紙等のポスターなど視覚資料を事前に各自準備すること。
  • 面接試験(英語によるプレゼンテーションについての質疑応答)