News

2025.03.01
経営学部IBCプログラムの授業でカンザス大学とオンライン合同授業を実施しました
IBCプログラムの1年次生向け英語授業内で、協定校の米国カンザス大学で日本語授業を履修中の学生さんたちとオンラインで合同授業を実施しました。
IBCプログラムとは?
IBC(国際ビジネスコミュニケーション)プログラムでは、4 年間かけて平易なレベルから段階的に英語を使って国際社会や国際ビジネスについて学びます。語学力に加えてこれからのグローバル社会を生き抜くために必要な批判的・創造的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力を身につけるプログラムです。詳細についてはこちらをご覧ください。
合同授業の概要
まずは各学生が学んでいる言語で自己紹介動画を作成してオンライン掲示板にアップロードし、コメントを交わしてアイスブレイクを行いました。その後、3回にわたってZoomでオンタイム合同授業を実施しました。扱ったトピックはそれぞれの授業で取り上げたもので、以下の通りです。
第1回目:Social Network(社会的つながり)(主に英語を使用)
第2回目:「おやじ・おふくろの味」について(日英両言語を使用)
第3回目:宗教について(主に日本語を使用)
毎回breakout roomに分かれてディスカッションやプレゼンテーションを行いました。回を追うごとに、会話のスキルはもちろんのこと、互いの文化についても学ぶことができ、双方の学生にとって有意義な交流が実現しました。IBCプログラムでは今後もこうした交流を継続していく予定です。