News

2024.07.19
第1回先端機器分析セミナー 開催
今回は、広く先端分野、特に材料分析、環境分析分野で用いられている、表面分析、赤外分光、NMR、無機質量分析、熱分析の機器分析手法を取り上げました。なかでも表面分析と赤外分光については基礎から応用まで幅広くお話しいただきます。午前と午後にそれぞれ質問コーナーを設けています。企業や公立機関の分析担当者や開発分野で分析にも興味をもたれている方を対象にします。分析初心者の方も歓迎します。
期日 |
2024年9月19日(木) |
---|---|
会場 |
![]() 神奈川大学みなとみらいキャンパス |
プログラム |
受付 9:50-10:00
|
申込締切 |
2024年9月12日(定員50名) 定員に達し次第受付を終了させて頂きます。 |
申込方法 |
![]() 下記「参加申込みフォーム」よりお申込みください。 |
連絡先 |
神奈川大学総合理学研究所 |
受講料 |
![]() [受講料]
|
-
2025.09.12
理学部 岩元明敏教授らの研究グループがトカラ列島および与論島から新種の植物を発見
-
2025.09.04
理学部 福富 温登さんと理学研究科 笠井 正徳さん(藤原研研究室)が第39回日本下垂体研究会学術集会で「優秀発表賞」を受賞
-
2025.08.18
理学研究科 木村輝さん(辻研究室)が国際会議でポスター発表賞を受賞
-
2025.07.22
理学部 堀 久男教授らの研究グループが、PFASからPTFEまでの室温分解に成功
-
2025.07.01
理学部 大平剛教授と総合理学研究所 梶本麻未客員研究員らの研究グループが、寄生性フジツボ「フクロムシ」による宿主ヤドカリの形態的雌化を実証