授業・研究
-
2025.10.29NEW
経済学部 寺嶋正尚ゼミナールが神奈川法人会で地域支援活動を報告
-
2025.10.27NEW
東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展
-
2025.10.20
横浜エクセレンス主催試合に神大生500人を動員するプロジェクトが始動
-
2025.10.20
2025年度大学祭期間中の授業・窓口事務取扱いについて
-
2025.10.17
経営学部学生がFABを活用したアイデアを鎌倉青少年会館にて発表
-
2025.10.14
理学部 大平剛教授の研究が次世代人材の研究能力開発支援等事業に採択 廃止した水道施設を活用したエビの陸上養殖実証実験をスタート
-
2025.10.10
岩井克人特別招聘教授 講演会開催のお知らせ
-
2025.10.08
「アパレルの循環」をテーマとした 実地研修 :パタゴニアリペアセンター訪問
-
2025.10.06
化学生命学部の研究者5名が「世界で最も影響力のある研究者トップ2%」にランクイン
-
2025.10.06
2025年度 神奈川大学学術褒賞授与式及び研究発表会開催
-
2025.09.26
横浜市六角橋地域ケアプラザと連携しフレイル予防「エンジョイライフ体操」を開催
-
2025.09.24
探究学習の一環として、MCSと山蔦ゼミで認知症ワークショップを開催
-
2025.09.18
情報学部 王天澄特別助教の論文が、電子・情報・システム部門誌 「優秀論文賞」を受賞
-
2025.09.10
理学部 福富 温登さんと理学研究科 笠井 正徳さん(藤原研研究室)が第39回日本下垂体研究会学術集会で「優秀発表賞」を受賞
-
2025.08.20
理学研究科 木村輝さん(辻研究室)が国際会議でポスター発表賞を受賞
-
2025.07.23
使用済みコーヒーかすと牛乳パックを利活用した紙漉きワークショップを開催
-
2025.07.23
応用化学科 中田典秀准教授が「日本環境化学会第34回環境化学学術賞」を受賞
-
2025.07.16
経済学部 藤井准教授 法人営業担当者の学びの姿勢がソリューションの質を変える~創造性とクロスセルの関係性を解明~
-
2025.07.14
夏季特別企画展「湘南ロケッティア」に宇宙ロケット部 高野研究室が出展
-
2025.07.04
工学研究所 特別研究員の太田和希さんが「日本経営システム学会 論文奨励賞」を受賞