授業・研究
-
2023.08.01
工学部佐々木啓斗さん(片桐研究室)が日本経営システム学会より学生研究発表優秀賞を受賞
-
2023.07.24
経営学部 マネプロベーシックコース 2023年度発表会を開催
-
2023.07.21
工学部秋吉研究室(現在情報学部)の荒田洵さん(2022年3月卒業)が2022年電気学会 電子・情報・システム部門の「技術委員会奨励賞」を受賞
-
2023.07.12
2023年度 経営学部「マネジメント体験プログラム」を学生たちが紹介 #2
-
2023.06.23
学術図書「ボランティア評価学」が日本NPO学会の学会賞(優秀賞)受賞
-
2023.06.21
理学部 佐藤たまき教授ら研究グループによる⽩亜紀後期プリオサウルス類化⽯の研究成果がCretaceous Research誌に掲載
-
2023.06.19
2023年度 経営学部「マネジメント体験プログラム」を学生たちが紹介 #1
-
2023.06.16
工学研究科 松本千裕さんが「2022年度時田保夫研究奨励賞」を受賞
-
2023.06.15
情報学部 山口高平教授が情報処理学会フェローの称号を授与されました
-
2023.06.12
理学部 堀久男教授らが執筆したフッ素樹脂のリサイクルや廃棄物処理,環境影響に関する総説が英国王立化学会(RSC)発行のChemical Society Reviews *1)に掲載(497KB)
-
2023.06.08
法学部×横浜市港湾局 「山下ふ頭の再開発」のテーマで講演会開催
-
2023.06.07
経営学部行本ゼミ 横浜美術館との連携により「対話型鑑賞」を体験
-
2023.06.07
経営学部行本ゼミ 「SAKI寄付教育プログラム」の試行授業に参加
-
2023.06.05
2022年度工学部建築学科(現:建築学部)卒業設計優秀作品発表会動画が完成しました
-
2023.05.30
経営学部 関口博正教授が令和5年度「情報通信月間推進協議会会長表彰」を受賞
-
2023.05.29
経営学部 2023年度「マネジメント体験プログラム」がスタートしました
-
2023.05.22
鎌倉市と道用ゼミが共同プロジェクト(1日目)を開催しました
-
2023.05.17
トーク&映画上映会「地産地消の文化とサステナブルな暮らし」を開催しました
-
2023.05.17
工学部建築学科卒 梅澤達紀さんが3つのコンクールで受賞
-
2023.05.12
人間科学部「社会調査法(含む実習)」成果報告会を実施