授業・研究
-
2023.10.17
経営学部「マネジメント体験プログラム」を学生たちが紹介 進捗報告編 #3
-
2023.10.11
総合理学研究所 久堀 徹 客員教授が「令和5年度東京都功労者表彰(技術振興功労)」を受賞
-
2023.10.11
工学研究科袁嘉良さん日本生産管理学会第58回全国大会で学生研究優秀賞受賞
-
2023.09.27
鎌倉市と道用ゼミが共同プロジェクト(2日目)を開催しました
-
2023.09.25
【経済学部】湘南信用金庫寄付講座 開講(対面授業)
-
2023.09.22
【経営学部】平塚信用金庫寄付講座 開講(対面授業)
-
2023.09.07
工学研究科 秋吉研究室の遠藤拓人さん(2022年3月修了)が2022年電気学会 電子・情報・システム部門の「研究会奨励賞」を受賞
-
2023.09.06
工学部松村碧輝さんが電気化学会関東支部第41回夏の学校で優秀ポスター賞受賞
-
2023.08.09
理学研究科(堀研究室)濱浦尋さん Fluoropolymer 2023でOUTSTANDING POSTER AWARD受賞
-
2023.08.09
理学研究科(藤原研究室)2名が第37回日本下垂体研究会学術集会で優秀発表賞受賞
-
2023.08.01
工学部佐々木啓斗さん(片桐研究室)が日本経営システム学会より学生研究発表優秀賞を受賞
-
2023.07.24
経営学部 マネプロベーシックコース 2023年度発表会を開催
-
2023.07.21
工学部秋吉研究室(現在情報学部)の荒田洵さん(2022年3月卒業)が2022年電気学会 電子・情報・システム部門の「技術委員会奨励賞」を受賞
-
2023.07.12
2023年度 経営学部「マネジメント体験プログラム」を学生たちが紹介 #2
-
2023.06.23
学術図書「ボランティア評価学」が日本NPO学会の学会賞(優秀賞)受賞
-
2023.06.21
理学部 佐藤たまき教授ら研究グループによる⽩亜紀後期プリオサウルス類化⽯の研究成果がCretaceous Research誌に掲載
-
2023.06.19
2023年度 経営学部「マネジメント体験プログラム」を学生たちが紹介 #1
-
2023.06.16
工学研究科 松本千裕さんが「2022年度時田保夫研究奨励賞」を受賞
-
2023.06.15
情報学部 山口高平教授が情報処理学会フェローの称号を授与されました
-
2023.06.12
理学部 堀久男教授らが執筆したフッ素樹脂のリサイクルや廃棄物処理,環境影響に関する総説が英国王立化学会(RSC)発行のChemical Society Reviews *1)に掲載
(497KB)