歴史的な国際都市YOKOHAMA
みなとみらいで学ぶ

横浜波止場ヨリ海岸通異人館之真図 三代広重画
明治初期 横浜開港資料館所蔵

1854年に、「黒船」に乗って来航したアメリカのペリー提督と江戸幕府との間で交わされた日米和親条約の歴史的な締結地となった横浜。
その後、1859年に世界に向けて開港して以来、YOKOHAMAは日本最大の外国人居留地となり、全国に先がけて外国文化を摂取した文明開化の地として発展しました。

鉄道・ガス灯・電話・写真・ビール・食パン・アイスクリーム・ホテル・公園など「横浜発祥」といわれるものが多数あります。この古くて新しいグローバルな国際都市YOKOHAMAの最先端をゆく「みなとみらい」のキャンパスであなたも4年間学んでみませんか?

語学向上プログラム Language Express

ネイティブ・スピーカーと会話しながら英語、スペイン語、中国語の言語が学べる外国語学部の学生のためのコミュニケーションスペースです。⽬的に応じて、レッスンを選び受講することができます。レッスンはスピーキングやリスニングの他に、留学準備会話講座やDELE直前対策レッスンも用意されています。

英語/English Express

英語の自主学習を支援するセルフアクセス・センターです。ネイティヴ・スピーカー講師によるレッスンの受講、英語の自習など、必要に応じた使い⽅が可能です。外国語学部の学生の皆さんは誰でも自由に利用できます。授業ではありませんので、自分のペースで英語を実際に使いながら⾝につけましょう。

レッスントピックス例

  • あの有名な映画をみんなで楽しみましょう
  • 最近何かあった?
  • あの音楽、どんな意味かもっと知りたくない?
  • 実用英会話
  • 欧米の季節行事をもっと知ろう

開室時間

Mon. Tue. Wed. Thu. Fri.
  • 毎週 月曜日~金曜日:09:00-17:00

09:00-17:00  英語の自習に使えます(グループ・ディスカッションも可)
12:40-17:00  1回40分のドロップイン英会話レッスンを行っています

スペイン語/Spanish Express/Español Exprés

スペイン語のコミュニケーション力をさらに磨くための施設です。「授業だけだとちょっと不安」、「会話の練習はしたいけれど、どうやっていいか分からない」、「教科書とは違う自由なテーマで会話の練習をしたい」、「単位のことは忘れて楽しくスペイン語の勉強をしたい」、「授業よりさらに少人数でレッスンを受けたい」… 、そんなことを思ったことはありませんか。Español Exprésでは、そんな皆さんのためにネイティヴ・スピーカーによる少人数のレッスンを開講しています。
また、自習室としても使えるように自習用の教材や設備なども整えてあります。自分のペースで、またそれぞれの目的に合う形で楽しくスペイン語を身につけましょう!

レッスントピックス例

  • スペイン語の音楽、映画
  • スペイン語圏の国々からみた日本の文化
  • スペイン語圏の食文化
  • スペイン語圏のお祭り
  • スポーツ
  • 休暇の過ごし方

開室時間

Mon. Tue. Wed. Thu. Fri.
  • 毎週 月曜日 17:15-18:15
  • 毎週 水曜日 17:05-20:00
  • 毎週 木曜日 17:15-19:20
  • 毎週 金曜日 17:05-20:00

中国語/Chinese Express/中文快线

講義以外では全然中国語を使わない人。講義でもなかなか話すチャンスがない人。先生にあてられるとドキドキしてなかなか思うように話せない人。
授業とは一味違う、自由な雰囲気で、中国語を使ってコミュニケーションしてみませんか? 中国の食や映画、就職事情や旅行など、身近な話題を楽しみながら学べます。

レッスントピックス例

初級クラス

  • 中国語に親しむために、まず日常生活で使う会話から始めましょう。
    ◎トランプで数字遊び、大学サークル、スポーツ、ファッション

中級・上級クラス

  • 初級から中級にスムースに進めるよう、日常生活の一コマ・留学・祝日といった、回ごとのテーマに即した会話を学びましょう。
    ◎大学生活、春節、就職、若者の結婚観、価格交渉

開室時間

Mon. Tue. Wed. Thu. Fri.

毎週 水曜日 13:30-17:00

  1. 13:30−14:15〈初級〉
  2. 14:25-15:10〈中・上級〉
  3. 5:20-16:05〈初級〉
  4. 16:15−17:00〈中・上級〉
  • 各コマのテーマは「カレンダー」でご確認ください。
  • クラスのレベルは目安です。学年・学習歴を問わず、ふさわしいクラスを自由に選べます。
  • 同日に複数のクラスに参加することもできます。

20号館入口の掲示をご覧ください。

外国語学部独自の認定制度 GLOBAL TOP LEADER CERTIFICATION PROGRAM

グローバル社会において異文化コミュニケーションを促進させるリーダーとしての活躍できる人材を、キャリア支援の一環として神奈川大学外国語学部が独自に認定、表彰をする制度です。

  • 専攻外国語(英語またはスペイン語)の卓越した運用能力
  • 専攻言語を用いた大学での学修
  • 留学プログラムや異文化間交流活動への積極的な参加

それぞれの項目について基準を満たした学生をGLOBAL TOP LEADER、さらに優れた学生をOUTSTANDING GLOBAL TOP LEADERとして学部として認定し、表彰します。

  • 英語英文学科、スペイン語学科のみ対象

GLOBAL TOP LEADER CERTIFICATION PROGRAMとは?

認定グレード:OUTSTANDING GLOBAL TOP LEADER:GLOBAL TOP LEADERの基準を満たしたうえで、さらに優秀な成果を修めた学生を対象に認定します。/GLOBAL TOP LEADER:「外国語運用能力」「専攻言語を用いた学修」「異文化交流活動」の各認定カテゴリーの基準を満たすことで認定をされます。

学部内独自の認定制度ではありますが、学部が「専攻言語の実践的な運用力」と「コミュニケーション能力」を持つことを保証しますので、就職活動の際に履歴書に記載ができるなど対外的に外国語を運用できるリーダーとしての資質や能力を伝えられることを想定しています。

認定基準

GLOBAL TOP LEADER CERTIFICATION PROGRAMに認定をされるためには、3つの認定カテゴリーにおいて、それぞれ定められた基準を満たす必要があります。

学生イベント 文化ウィーク

学生企画・主体となり作り上げるイベント「文化ウィーク」。各学科の個性あふれる企画が盛りだくさん。

英語英文学科

英語スピーチ&プレゼンテーションコンテスト

事前準備、司会進行、運営などたくさんの学生ボランティアスタッフが中心となり開催されるスピーチコンテストです。
留学や海外での経験・出来事、大学生活や自分自身の人生経験や英語学習方法やアルバイトでの体験談など、じつにさまざまなテーマの個性豊かで感動的なスピーチが行なわれます。
スピーチ終了後には、学生有志による演劇や、留学経験者による体験報告、語学力を生かして活躍をする卒業生による就職活動体験談や今の仕事に関する講演会など、毎年さまざまな催しが企画されています。
スピーカーをはじめ聴衆も、この英語スピーチ&プレゼンテーションコンテストを通してレベルの高いスピーチが与える感動や刺激に触発されて、英語を学ぶ意欲が高まる絶好の機会となっています。

スピーチテーマ例
  • Where There is a Will, There is a Way
  • Your Life is Yours
  • What Do You Think of Hong Kong Protests?
  • Your Hobbies Could Be the Key

スペイン語学科

スペイン語スピーチコンテスト

スペイン語学科の学生が日頃の学修成果を発表し競い合う場として、毎年開催されるイベントです。自由なテーマで自作スピーチの発表を行うメインの部門のほか、スペイン語を学び始めてまだ日の浅い1-2年生向けに、グループで暗唱や寸劇や歌などを披露する部門も設けられています。各部門の入賞者には賞状と副賞が贈られるほか、印象に残るいい発表をした学生には、「審査員特別賞」や「観客が選ぶ特別賞」が授与されます。参加が決まった学生たちは、授業後に指導を受けたり、参加者同士で集まって練習したりと、切磋琢磨を続けて本番を迎えます。スピーチの後には質疑応答も行われ、審査員や来場者とスペイン語で活発にやり取りする様子は、それを見守る学生たちにも多くの刺激を与えています。

スピーチテーマ例
  • El uso del SNS(SNSの使用について)
  • Comparación de un país desarrollado con un país en vías de desarrollo: carencias y soluciones
    (先進国と発展途上国の比較:問題点と解決策)
  • Brasileños en Japón(日本に暮らすブラジル人)
  • Derroche de recursos y basura de plástico(資源の浪費とプラスチックごみ)
  • El sake de Japón(日本酒について)
  • 和訳は参考

中国語学科

中国語スピーチコンテスト

日頃の学修の成果を試すスピーチコンテスト。自由作文によるスピーチと課題文の暗誦の2部で構成されています。
日本語では112しかない音節ですが、中国語では1,300以上。中国語の発音や暗記はとても大変なものではありますが、学生たちはこのスピーチコンテストを通して、ぐんと力を伸ばしています。

スピーチテーマ例
  • 我的浙江大学留学生活(浙江大学での留学生活)
  • 我的异文化体验(私の異文化体験)
  • 中国和我(中国と私)
  • 别样的爱情(特別な愛)

ゼミナール&卒業論文

ゼミナール

3年次より「ゼミナール」に所属して専門分野に関する理解を深めていきます。担当教員と共に少人数で議論・報告・講読などを行います。

卒業論文

英語英文学科 卒業論文テーマ/2022年度(2022年12⽉提出)

英語学分野
  • 英語中間構文における動作主の統語・意味的分析
  • Language acquisition in a working holiday program: Experiences of Japanese working holiday makers in Spain and Australia
  • Disaster-related and health-related multilingual services in Yokohama
  • Culturally and linguistically diverse children in Japan and their learning of Japanese
  • Linguistic landscapes in Yokosuka
英語教育分野
  • ジグソー法を活用した授業-アクション・リサーチを行って-
  • 『良い』チャンツを考える-ほかの教材との比較を通して-
  • 中学1年生の授業提案 -小学校と中学校の教科書を分析して-
  • 小学校外国語活動が中学校の外国語に与える影響-自身の妹のインタビューを分析して-
  • 中学校に新たに加わった文法事項の指導法研究-「現在完了進行形」と「仮定法過去」-
  • コミュニケーション能力育成と高校入試への対応-新学習指導要領の理念と高校入試問題分析をふまえて-
  • 中学校におけるスピークング指導法の研究-話すこと[やり取り]を中心に-
  • 今後求められる言語活動の研究-新中学校学習指導要領と検定教科書の活動分析から-
  • 英語授業の小中連携の研究-小学校New Horizon・中学校New Crownの検定教科書分析を通して-
  • Q-A Readingを使った難しいテキストの指導-生徒の英語運用能力を高める指導と受験にも対応した指導の両立-
英米文学分野
  • 『トムは真夜中の庭で』における二人の時間
  • 『エルマーのぼうけん』のりゅう像
  • メアリー・ポピンズの個性‐ナニー、魔法使い、働く女性
  • シェイクスピア作品における裏テーマの存在-同性愛の投影と隠された真意-
  • シェイクスピア劇における foolの考察
  • シェイクスピア劇と「死」
  • 『ロミオとジュリエット』『夏の夜の夢』『から騒ぎ』における女性と愛
  • 400年前からの手紙-『ロミオとジュリエット』とその映画2本及び『ウェストサイド物語』の新旧映画2本の比較研究-
  • 女性像の変遷と分断の時代-新旧ミュージカル映画『ウェストサイド物語』の比較考察-
  • 『ロミオとジュリエット』と『曽根崎心中』の比較考察
  • シェイクスピア劇における身分制度への批判
  • 家父長制とシェイクスピア劇の父と娘
  • 時と場所を超えて受け継がれるシェイクスピア-『じゃじゃ馬馴らし』と翻案アメリカ映画『恋のからさわぎ』(1999)の比較研究-
  • 『ロミオとジュリエット』の翻案ミュージカル『ウエストサイド物語』の新旧映画比較 -二人のヒロインが選んだ『死』と『生』:マリアが生きた理由-
  • シェイクスピア劇における悪の多様性
  • 『夏の夜の夢』と『ロミオとジュリエット』の愛の違い-愛の消失への恐怖と、死による永遠への昇華
  • 鏡に映るもう一つの物語-『ロミオとジュリエット』と『ウエスト・サイド物語』-
  • エドガー・アラン・ポーが描く狂気
  • 誇り高きヒロインたち――ハリウッド黄金期におけるヨーロッパ女優 の存在意義
  • 「らしさ」に翻弄される男女 ――The Great Gatsbyにみる一九二〇年代のジェンダー観
  • アメリカ1920年代とジャズ
  • The Great Gatsby におけるアメリカン・ドリームの理想と現実
  • The New Witch from Ancient Times in Meg and Mog
  • 『文豪ストレイドッグス』の虎と人間の関係および海外への広がり
  • 『ターザン』、『ジャングル・ブック』及び『モーグリ:ジャングルの伝説』における人間と動物の相互作用
  • 弱者のよりどころである吸血鬼
  • The Shape of Water、『崖の上のポニョ』、『レッドタートル』における異類変身と幸福
  • 「赤ずきん」と「ラプンツェル」における毛皮と髪が象徴する女性の力と美
  • アンデルセンの「人魚姫」とディズニー映画The Little Mermaid、The Shape of Waterにおける女性の抑圧と声を失った女性
  • 幸せとは何か-人魚に関する異類婚姻譚から考える-
英米文化分野
  • オーストラリアの多文化保育をめぐる実態と展望
  • オーストラリアのスポーツにみるナショナリズムとアイデンティティの形成に関する考察
  • オーストラリアにおけるスポーツと人種差別-先住民フットボール選手に着目して-
  • イギリスのフットボールの大衆化
  • アイルランド文芸復興運動
  • 英語の多様性を歴史的観点から見る
  • インド帝国の成立と反英運動
  • メアリ・ウルストンクラフトと女性の教育論述
  • 1960年代におけるザ・ビートルズ
  • 19世紀イギリスにおける女性像とその文化及び変遷
  • 現代イギリスにおける世俗化と宗教対立
  • Attitudes of Japanese youth toward refugees and Ukrainian displaced persons in Japan
  • Chinese international students in Japan: Loneliness and peer relationships

スペイン語学科 卒業論文テーマ

  • スペインおよびラテンアメリカにおける統語現象とその傾向
  • なぜスペイン語の単語の中に英語と似た単語が見受けられるのか
  • 性的少数派の人たちをめぐるスペイン語の性一致の問題と課題―人を表す名詞に関して
  • セクシャルマイノリティ政策とキューバ革命精神
  • 日本における「ラテンアメリカ」のイメージの形成
  • メキシコ 死者の日~オクタビオ・パス『孤独の迷路』より~
  • 外国にルーツのある子どもの母語・継承語教育問題
  • La enseñanza del japonés en Latinoamérica: Argentina y Brasil
  • ラテンアメリカにおける日本語教育―アルゼンチンとブラジルにおける実践
  • El uso de la voz pasiva en japonés y en español
  • 日本語とスペイン語における受動態の用法
  • Los niños de la calle en México
  • メキシコのストリートチルドレンについて
  • La influencia de los biocarburantes en las relaciones entre EE.UU. y México
  • バイオ燃料をめぐるアメリカ合衆国とメキシコの関係

中国語学科 卒業論文テーマ/2021年度

  • 現代中国語における仮性連体修飾語の意味分析
  • 中国の新エネルギー車政策について
  • 音楽市場・アプリからみる中国の特殊性
  • 中国におけるライブコマースの現状について
  • 日中大学生の健康意識と現状
  • 語気詞"吧"の意味分析
  • 中国のコンピューター企業Lenovoの経営戦略について
  • 中国人観光客からみる北海道観光
  • 『紅衣小女孩』における子どもの怪異
  • 矢野浩二のライフヒストリー
  • 中国の新たなライブ販売
  • 日本・中国・台湾の鉄道における命名比較
  • 中国ドラマ『我的前半生』から見る挨拶表現
  • テキストマイニングによる日中敬語表現研究
  • 天津語と北京語の比較研究
  • 日本と台湾の観光屋台の比較分析
  • 台湾のプラスチックごみ問題と国民の意識
  • 日本の漫才と中国の相声の比較分析
  • SNSから見る中国の男性化粧品について
  • ウイグル族強制収容所問題から見た
  • 中国の人権状況と国際社会の対応
  • インターネット・スマホ依存症対策に関する日中比較
  • 日本と中国のカフェ業界の展開と戦略
  • アニメ制作の国際分業化の中国の位置づけ
  • 日台をつなぐ野球-台湾少年野球からプロへの道のり