News

2024.05.29
工学研究科 阿部啓介さんが第74回自動車技術会賞において浅原賞学術奨励賞を受賞
工学研究科 博士後期課程2年(株式会社SUBARU勤務)の阿部啓介さんが第74回 自動車技術会賞において「浅原賞学術奨励賞」を受賞しました。本賞は自動車工学及び自動車技術の向上発展の奨励を目的として1951年に創設され、自動車技術に関する優秀な論文等を発表した将来性のある新進の満37歳未満の個人に贈呈される賞です。
テーマおよび内容
授賞テーマ
振動エネルギー伝搬分析に基づく車体骨格特性の要件化に向けた基礎検討
内容
電動車ではロードノイズやモーター音などが不快な音として認知されやすいことで知られています。本研究では、振動エネルギー伝搬に着目し、これらの騒音低減に寄与する車体パネルの特定と車体骨格に関する要件定義の手法を構築しました。これらは、従来困難であった広帯域にわたる騒音を効率よく低減させる新しい分析コンセプトの確立へ貢献するものです。
受賞のコメント
これまでの私の研究をご評価いただき大変光栄に存じます。研究のご指導を賜った山崎徹先生,栗原海先生、共同研究者、学生の皆様方に御礼を申し上げます。今後も科学技術を追求し、自動車産業の発展、ものづくりの進化に貢献してまいります。
関連リンク
-
2025.04.15
電気電子情報工学科 根岸研究室所属の佐藤碧斗さんが電気学会の電気学術奨励賞を受賞いたしました。
-
2025.04.04
機械工学科 江上研究室所属のM2の佐藤輩磯さん,M1の白井大翔さん,堀内翔太郎さんが「第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)」で「優秀講演賞」を受賞しました.
-
2025.04.04
機械工学科高野研究室・宇宙ロケット部が真鶴町でのモデルロケット教室に参加しました。
-
2025.03.31
生産・流通マネジメント研究室 河合敦也さんが「日本生産管理学会第61回全国大会 学生研究最優秀賞」を受賞
-
2025.03.26
宇宙エレベータープロジェクトが「宇宙エレベーターxプログラミング教室」を開催しました!