News

2024.04.11
工学研究科応用化学領域 沼田裕喜さんが「第133回触媒討論会 学生ポスター発表賞」を受賞
テーマおよび内容
テーマ:結晶性Zr₂WO₇複合酸化物のミクロ細孔特性および酸触媒性能
WOx/ZrO₂は優れた固体酸触媒として知られているが、担持触媒の一般的な特徴として活性点が不均質であることが挙げられる。対して結晶性複合酸化物は構造や組成が均質であることから活性点の特定が可能である。本発表では新規な結晶性Zr₂WO₇複合酸化物を合成し、その結晶構造解析、物性評価および酸触媒反応を行った。
受賞コメント
この度はこのような賞を受賞したこと、大変嬉しく思います。受賞できたのも全て指導教員である上田渉先生、石川理史先生、サポートをしてくださった方々、家族のおかげです。この場を借りて深く感謝申し上げます。この結果に慢心することなく、日々研究を行い、より優れた結果を出していきたいと考えております。これからもよろしくお願いいたします。
関連リンク
最新のお知らせ
-
2025.04.15
電気電子情報工学科 根岸研究室所属の佐藤碧斗さんが電気学会の電気学術奨励賞を受賞いたしました。
-
2025.04.04
機械工学科 江上研究室所属のM2の佐藤輩磯さん,M1の白井大翔さん,堀内翔太郎さんが「第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)」で「優秀講演賞」を受賞しました.
-
2025.04.04
機械工学科高野研究室・宇宙ロケット部が真鶴町でのモデルロケット教室に参加しました。
-
2025.03.31
生産・流通マネジメント研究室 河合敦也さんが「日本生産管理学会第61回全国大会 学生研究最優秀賞」を受賞
-
2025.03.26
宇宙エレベータープロジェクトが「宇宙エレベーターxプログラミング教室」を開催しました!