お知らせ
-
2021.02.18
【研究活動支援】日本学術振興会各種事業一覧を更新しました
-
2021.02.17
IEMForum (The International Engineering Mechanics Forum)開催のお知らせ
(868KB)
-
2021.02.16
歴史民俗資料学研究科 伊良波 賢弥さんが創作した組踊作品「塩売」が国立劇場おきなわにて初上演されることになりました
-
2021.02.15
国際常民文化研究機構 第8回 共同研究フォーラム「形を読む~民具の形態学事始め~」オンライン開催のお知らせ
-
2021.02.10
工学部 電気電子情報工学科 干場 功太郎 助教が、国際レスキューシステム研究機構の「第16回竸基弘賞技術業績賞」を受賞しました。
-
2021.02.10
アジア研究センター共同研究「アジアの社会遺産と地域再生手法」zoom講演会
-
2021.02.09
令和3(2021)年度科学研究費助成事業(学術変革領域研究(A)(公募研究))の公募について
-
2021.02.09
理学部 木原 伸浩 教授が2月11日(木)放映の「超人女子戦士 ガリベンガ―V」(テレビ朝日)に出演します
-
2021.02.03
新型電池オープンラボ第29回講演会のお知らせ【3月11日開催】
-
2021.02.02
郡司 貴雄 助教(工学部)が、電気化学会の「進歩賞(佐野賞)」を受賞しました
-
2021.02.02
工学部 建築学科 中井邦夫 教授の共著が「2020年度都市住宅学会賞 著作賞」を受賞しました
-
2021.02.02
2月2日は日本常民文化研究所の誕生日 日本常民文化研究所100周年記念事業のお知らせ
-
2021.02.01
心理相談センター主催講演会「コロナ禍における精神医療」開催のお知らせ
(586KB)
-
2021.02.01
理学部 堀 久男 教授の研究グループが、有機フッ素化合物「フッ素テロマー界面活性剤」の高効率な分解・無機化に成功しました。
(1MB)
-
2021.01.29
【YouTubeライブ配信】東日本大震災から10年 地域で備える かながわ防災・減災フォーラム~住み続けられるまちづくりを目指して~
-
2021.01.29
第2回ダイバーシティシンポジウムがオンライン開催されました
-
2021.01.28
郡司 貴雄 助教(工学部)が、表面技術協会の「進歩賞」を受賞しました
-
2021.01.27
神奈川大学法学研究所プロジェクト型共同研究「『ビジネスと人権』をめぐる法規範の生成と発展」公開研究会
(307KB)
-
2021.01.21
第124回 日本常民文化研究所研究会「こうの史代『この世界の片隅に』における手紙 日本のチェーンメール史の一コマとしての考察」 オンライン開催のお知らせ
-
2021.01.20
アジア研究センター共同研究「アジアの社会遺産と地域再生手法」zoom講演会