お知らせ
-
2021.01.19
アジア研究センター共同研究「アジアの政治発展」zoom講演会
-
2021.01.13
辻 勇人 教授(理学部)が、公益社団法人 日本化学会の「第38回日本化学会学術賞」を受賞しました
-
2021.01.12
桑原 恒夫教授(理学部)が9th International Congress on Advanced Applied Informatics(高度応用情報学 国際会議)でHonorable Mention Awardを受賞しました
-
2021.01.08
松澤 寛 准教授(理学部)が、日本数学会函数方程式論分科会 第12回福原賞を受賞しました
-
2021.01.08
辻 勇人 教授(理学部)が、公益社団法人 有機合成化学協会の「有機合成化学協会・企業冠賞 富士フイルム・機能性材料化学賞」を受賞しました
-
2021.01.07
第5回神奈川大学史研究会「近年における沿革史編纂事業―神奈川大学の事例」開催のお知らせ
-
2021.01.07
アジア研究センター共同研究「植民地国家と近代性:アジア諸国を中心とする比較研究」公開講演会
-
2020.12.25
工学部社会行動科学研究室の学生6人が「第16回鎌倉バリアフリーシンポジウム」でオンライン発表します
-
2020.12.24
工学部 情報システム創成学科の市川 淳 特別助教が、日本認知科学会第37回大会において「大会発表賞」を受賞しました
-
2020.12.23
「第19回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」審査結果について
-
2020.12.18
第123回 日本常民文化研究所研究会「神奈川県の疫病関係石造物ーコレラを中心にー」オンライン開催のお知らせ
-
2020.12.08
工学研究科 渡邉達也さん(松本研究室)が、第 10 回 CSJ 化学フェスタ 2020で優秀ポスター賞を受賞しました
-
2020.12.08
工学研究科 工学専攻 情報システム創成領域 石田 龍星さん(秋吉研究室)、工学部 情報システム創成学科 秋吉 政徳 教授、市川 淳 特別助教による講演発表が、第34回人工知能学会全国大会において「優秀賞」を受賞しました
-
2020.12.03
国際常民文化研究機構 第7回共同研究フォーラム「中世熊野の海・武士・城館」オンライン開催のお知らせ
-
2020.12.03
中国語学科・社会貢献Zoom講演会「香港の現在(いま)ー現地からの声ー」を開催
-
2020.12.01
NHK Eテレ「未来へのスマート農業」に人間科学部 芦田 裕介 准教授が出演します
-
2020.11.30
令和3(2021)年度科学研究費助成事業(学術変革領域研究(A・B))の公募について
-
2020.11.27
理学研究科 本間 諒さんが「第43回フッ素化学討論会」で優秀ポスター賞を受賞しました
-
2020.11.27
工学部建築学科および工学研究科建築学専攻の学生による4作品が「アフターコロナの世界」コンペティションで審査委員各賞を受賞しました
-
2020.11.24
アジア研究センター主催講演会「ハンドメイド・アーバニズム」