お知らせ
-
2021.08.31
【研究活動支援】令和4(2022)年度科学研究費助成事業の公募について
-
2021.08.26
【研究活動支援】日本学術振興会各種事業一覧|令和4年度国際共同研究事業欧州との社会科学分野における国際共同研究プログラムを更新しました
-
2021.08.25
理学研究科 本間 諒さんが、公益社団法人 新化学技術推進協会(JACI)において「第14回 GSC Student Travel Grant Award」を受賞しました
-
2021.08.23
【研究活動支援】令和4(2022)年度科学研究費助成事業の公募について
-
2021.08.19
テレビ神奈川「News Link」で法学部の大川千寿教授が横浜市長選について解説します
-
2021.08.19
【国際日本学部】みなとみらいキャンパスのナレッジコアにて茶道実習が行われました
-
2021.08.17
第128回 日本常民文化研究所研究会「臨時の仮屋から常設の小屋へ―山形県小国町大宮のコヤバから―」オンライン開催のお知らせ
-
2021.08.10
【研究活動支援】日本学術振興会各種事業一覧|若手研究者海外挑戦プログラム(令和4年度(2022年度)採用分)を更新しました
-
2021.08.06
第7回神奈川大学史研究会「『神奈川大学五十年小史』を読む②―敗戦直後の横浜専門学校まで」開催のお知らせ
-
2021.08.05
日本常民文化研究所 共同研究「便所の歴史・民俗に関する総合的研究」第7回公開研究会オンライン開催のお知らせ
-
2021.08.04
【講演会】山田智子氏 【人文学会講演会】「学ぶ楽しみ伝える喜び~番組制作の経験を通して」 開催のお知らせ
-
2021.08.02
工学研究科の佐藤夏輝さん(博士課程前期1年)と菅原一将さん(同1年)が日本経営工学会2021年春季大会においてBest Presentation Awardを受賞しました
-
2021.07.30
理学研究科の中田 穣治教授、星野 靖 特別助教、関 裕平 非常勤講師の論文が、第43回応用物理学会論文賞「応用物理学会優秀論文賞」を受賞しました
-
2021.07.29
理学部生物科学科の越智拓海特別助教、岡山大学、国立遺伝学研究所、近畿大学の共同研究グループが、生理活性物質であるボンベシンファミリーペプチドの進化の道筋とガストリン放出ペプチド(GRP)の普遍性を明らかにしました !
-
2021.07.28
アジア研究センター共同研究「アジアの社会遺産と地域再生手法」公開講演会
-
2021.07.28
工学研究所の松井 正之 客員教授が、米国・パデュー大学PRISMセンターの「PRISM賞」を受賞しました
-
2021.07.28
【講演会】平山杏子氏 人文学会講演会「児童養護施設の専門性と大学での学び」開催のお知らせ
-
2021.07.20
児童福祉ボランティアサークルSUNSが、第44回キワニス社会公益賞を受賞しました
-
2021.07.20
工学研究所の石濱 正男 客員教授が、日本機械学会の技術功績賞と自動車技術会の技術貢献賞を受賞しました
-
2021.07.16
【神大スタイル学生編集スタッフ取材記事】「布 うつくしき日本の手仕事」開催中です