News

2025.03.26
宇宙エレベータープロジェクトが「宇宙エレベーターxプログラミング教室」を開催しました!

宇宙エレベータープロジェクトが,小中学生向けの特別イベント「宇宙エレベーター×プログラミング教室」を,宇宙エレベーター協会と協力して開催しました.
当日は,工学部の宇宙エレベータープロジェクトと応用物理学科の超小型衛星プロジェクトに所属する学生がサポーターを務め,子供たちにロボットプログラミングの楽しさを伝えました.参加者はまず宇宙エレベーターに関する講義を受講.その後,クライマーの組み立て,プログラミング,実験と,一連の工程を実践しました.
子供たちは自らの手でロボットを動かす楽しさを実感し,夢中になって取り組んでいました.参加者からは「楽しかった!」「また挑戦したい!」といった声が多く聞かれました.
最新のお知らせ
-
2025.04.15
電気電子情報工学科 根岸研究室所属の佐藤碧斗さんが電気学会の電気学術奨励賞を受賞いたしました。
-
2025.04.04
機械工学科 江上研究室所属のM2の佐藤輩磯さん,M1の白井大翔さん,堀内翔太郎さんが「第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)」で「優秀講演賞」を受賞しました.
-
2025.04.04
機械工学科高野研究室・宇宙ロケット部が真鶴町でのモデルロケット教室に参加しました。
-
2025.03.31
生産・流通マネジメント研究室 河合敦也さんが「日本生産管理学会第61回全国大会 学生研究最優秀賞」を受賞
-
2025.03.26
宇宙エレベータープロジェクトが「宇宙エレベーターxプログラミング教室」を開催しました!