News

2024.03.04
工学部経営工学科 佐々木啓斗さんが「第4回よこはまアイデアチャレンジ 審査委員長賞」を受賞
2024年2月25日に開催された第4回よこはまアイデアチャレンジにおいて、審査員長賞を受賞いたしました。この賞は、ユニーク性や実現可能性、社会的価値や熱意など6つの審査基準を勘案して、優秀なビジネスアイデアに贈られる賞です。
ファイナル審査・授賞式は、横浜関内にあるベンチャー企業成長支援拠点「YOXO BOX」で開催されました。
テーマおよび内容
テーマ名:100年先も栄養に満ち溢れた社会を作る「献立作成AI」
数理最適化という技術を応用し、自動で高品質な献立を作成することで、栄養士の皆様の業務負担を軽減するだけでなく、100年先の子どもたちの「給食を通じて豊かな食を体験すること」を当たり前にし、栄養に満ち溢れる社会を創ることの社会的価値や、これまで研究を通じて作り上げてきた成果に基づく実現可能性などを高く評価頂きました。
受賞のコメント
この度は神奈川大学発ベンチャー「Well-Fed」として初めて参加したビジネスコンテストで、大変光栄な賞を受賞することができ嬉しく思います。これからの子どもたちを想う気持ちや、アイデアの完成度を高く評価していただき、自信を持って社会実装に向けてより一層邁進してまいります。Well-Fedの活動を応援・ご支援をいただいている皆様に感謝申し上げます。
関連リンク
-
2025.04.15
電気電子情報工学科 根岸研究室所属の佐藤碧斗さんが電気学会の電気学術奨励賞を受賞いたしました。
-
2025.04.04
機械工学科 江上研究室所属のM2の佐藤輩磯さん,M1の白井大翔さん,堀内翔太郎さんが「第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)」で「優秀講演賞」を受賞しました.
-
2025.04.04
機械工学科高野研究室・宇宙ロケット部が真鶴町でのモデルロケット教室に参加しました。
-
2025.03.31
生産・流通マネジメント研究室 河合敦也さんが「日本生産管理学会第61回全国大会 学生研究最優秀賞」を受賞
-
2025.03.26
宇宙エレベータープロジェクトが「宇宙エレベーターxプログラミング教室」を開催しました!