News

-
2025.10.08NEW
【イベント】油化学セミナー(市民公開講座)のお知らせ
-
2025.10.07NEW
【受賞】本橋研究室の平野月斗さんが日本セラミック協会第38回秋季シンポジウムにて優秀発表賞を受賞
-
2025.10.06NEW
【助成金】応用化学科貝掛勝也教務技術職員が、石福金属興業株式会社2025年度 貴金属研究助成金制度において奨励賞を受賞
-
2025.10.06NEW
【助成金】応用化学科松本 太教授が、石福金属興業株式会社2025年度 貴金属研究助成金制度において奨励賞を受賞
-
2025.10.02NEW
「世界で最も影響力のある研究者トップ2%」に本学部研究者がランクイン
-
2025.10.01NEW
【イベント】化学生命学部主催の講演会が開催されました
-
2025.10.01NEW
【イベント(工藤研究室)】工藤研究室主催の講演会が開催されました
-
2025.10.01NEW
【イベント(工藤研究室)】工藤研究室主催の講演会が開催されました
-
2025.09.29NEW
【イベント(山下研究室)】山下研究室主催の講演会が開催されました
-
2025.09.22
2025年度 第3回理工談話会
-
2025.09.19
化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが燃料電池や触媒などへの応用が期待されるプロトン機能性材料を発見
-
2025.09.17
【受賞】山下研究室の鈴木雄飛さんが日本マイクログラビティ応用学会 第37回学術講演会毛利ポスターセッションで優良賞を受賞
-
2025.09.12
【研究】工学研究科応用化学領域博士論文公聴会
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
【研究】応用化学科小出芳弘研究室の論文がカバーピクチャーに採択されました
-
2025.08.18
【社会連携】神奈川区のイベントに本学部井上和仁教授が参加しました
-
2025.08.03
【イベント】オープンキャンパスにたくさんのご来学ありがとうございました
-
2025.07.30
【受賞】松本太研究室の随大漢さんがBest Poster Awardを受賞
-
2025.07.30
祖先酵素との融合がモジュール型ポリケタイド合成酵素の構造解析を可能に 化学生命学部 工藤史貴教授らの研究グループが新たな立体構造解析法を開発
-
2025.07.17
【受賞】応用化学科の中田典秀准教授が日本環境化学会第34回環境化学学術賞を受賞