お知らせ
2025.07.31
理学部 大平剛教授らの研究グループが、毛ガニから血糖値の調節ホルモンを発見
理学部 大平剛教授らによる共同研究グループは、ケガニ(Erimacrus isenbeckii)の血糖値調節因子(※1)を発見しました。
今後、ケガニの他の眼柄ホルモンの研究を進めることで、ケガニの成長促進や繁殖の効率化を促す技術の開発につながることが期待されます。
本研究成果は、2025年7月6日に国際学術誌『General and Comparative Endocrinology』のオンライン版に掲載されました。
詳しくは、プレスリリースをご覧ください。
(※1) 血糖値調節因子:血糖値を適切に調整するために働くホルモなどの小分子。
最新のお知らせ
-
2025.10.29
経済学部 寺嶋正尚ゼミナールが神奈川法人会で地域支援活動を報告
-
2025.10.28
大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート
-
2025.10.27
東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展
-
2025.10.24
硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞