2026年4月、人間科学部は「探究学修」を軸にした新しいカリキュラムを導入し、生まれ変わります。

人間科学部 「新たな学び」について

人間科学部は、2006年の開設以来、「こころ・からだ・社会」の側面から「人間とは何か」を学び、グローバル・ローカルな視野と接近してフォーカスする両方の視点から学びを深めてきました。

今般、人間科学部は、これまでの教育をより豊かなものに発展させ、フィールドワークやプレゼンテーションなど少人数のグループで複数名の教員が指導していくProject-Based Learning(課題探究型学修)を通し、「ウェルビーイングとヘルシー」の向上をめざし社会に貢献できる実践力のある人材を養成すべく2026年4月より “探究の人科(じんか)”として新たな学びを展開します。

名称

人間科学部

学位

学士(人間科学)

定員

入学定員350名

設置予定

2026年4月

設置場所

神奈川大学 横浜キャンパス

学びの特徴

  • 特徴1
    一人ひとりの成長をサポートするゼミが充実
  • 特徴2
    自由度の高いコース横断カリキュラムの実施
  • 特徴3
    PBL型の探究学修で仲間とともに活動
  • 特徴4
    フィールドワーク、実験・実習で実学を学ぶ
  • 特徴5
    データサイエンスプログラムでデータ分析力を高める
  • 特徴6
    豊富な資格メニューで多様なキャリア形成

主な授業

「人間科学探究Ⅰ・Ⅱ」「人間科学基礎ゼミナール」「人間科学専門ゼミナールⅠa・b、Ⅱa・b」「卒業研究a・b」

養成する人物像

社会に貢献できる実践力のある人材育成

修得できるスキル

  1. 自他の健康を創造する力
  2. 多様な他者と関わり、協働する力
  3. 主体的に社会に参画し発信する力
  4. 多様な専門性を繋げて創造的に思考する力
  5. 自分の考えや思いを創造だてて伝える力
  6. データを分析し、対象を省察する力
  7. 問題を発見し、解決に向けて考え抜く力

取得可能な資格・免許状

  1. 所定の単位修得で得られる資格
    中学校教諭一種免許状(社会・保健体育)、高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民・保健体育)、社会調査士、認定心理士、GIS学術士、社会教育主事、社会教育士、学芸員
  2. 所定の単位修得または卒業によって受験資格が得られる資格(※実務経験等が必要)
    公認心理師※、JATI認定トレーニング指導者
  3. 在学中の学修と結びつきが強い資格
    各種スポーツ指導者、カラーコーディネーター、色彩検定®

 

 

本情報は2024年7月時点の予定であり、変更する場合があります。