News

2025.01.24
経済学部・寺嶋ゼミが、余暇ツーリズム学会・学生教育研究部会で研究発表
経済学部・寺嶋ゼミが、余暇ツーリズム学会・学生教育研究部会で研究発表
経済学部・寺嶋正尚ゼミの3年生全員が、2025年1月11日に早稲田大学・早稲田キャンパスで開催された余暇ツーリズム学会・学生教育研究部会で研究発表を行いました。
【寺嶋ゼミAチーム】
「オレオレ詐欺の実態と対策に関する研究」
志田陽菜、大川広夢、佐々木結里、杉山大翔、髙梨瑛士、竹山真優、田村瑠恋星、永井智紘
【寺嶋ゼミBチーム】
「カフェのZ世代向けマーケティング戦略」
櫻井彩、浦田凜、君島愛弥、黒田咲菜、駒込千咲、田中嘉仁、府川琉輝、森亮馬
【チーム名:寺嶋ゼミCチーム】
「地域支援活動における大学の役割」
酒井夢宙、大滝樹菜、三谷綾華、佐藤郁海、高橋春翔、中川咲、齊藤真央、飯塚はるな
また当日の学会の様子が、観光経済新聞(web版)に掲載されました(下記リンク参照)。
学生は、冬休みに、文教大学の白土ゼミと合同発表会を行い、発表の練習を行うなど、学会発表に向けて頑張ってきました。当日は、どのチームも自信をもって堂々と発表しました。こうした経験が大きな力となり、今後さらに可能性を拡げ、ますます頑張ってくれることを期待しています。