2026年4月スタート!データを制すものは経済を制す データを見極め、課題解決や政策提言の力を

PICK UP STUDENT

  • 経済を数学的にとらえる思考や、
    経済政策を考える力が強みです。

    地元である富山県は、人口減少や少子高齢化による課題を抱えており、政策面から富山を支えたいという思いがありました。この学科を選んだのは、経済の現状に合った政策を社会に提案する公務員として必要な力を養え、少人数の授業が多い点に魅力を感じたからです。

  • 大好きな数学を実社会へ応用。
    役立つ仕組みづくりに挑戦します。

    高校時代から数学が好きで、複雑な現象を数式で説明できることに魅力を感じていました。経済には物価・雇用・為替など無数の変数があり、その関係をデータで読み解く学問領域があると知り「ここなら好きな数学を実社会に応用できる」と確信。経済学はもちろん、統計学やプログラミングも体系的に…

    経済学部 経済データ分析学科について

    社会が複雑化し、かつ、将来の予想が困難な現代においては様々な客観的なデータをもとに課題を抽出していくことが、不可欠です。
    しかし、単なる数字を意味あるデータとして解釈するためには、
    経済史、経済制度、経済の論理、プログラミングなどの知識を網羅的に学ばなければなりません。
    データを駆使して国や自治体の政策に生かしたり、ビジネスを成功へと導いていく力を養います。

    知識や技術を駆使して、ビッグデータの分析により結論や知見を導き出し、ビジネス・政策上の意思決定をサポート

    経済を読み解く思考のツールが身につく 経済データ分析学科の学び

    • データから
      有用な価値を引き出す

      現代ではさまざまな客観的なデータをもとに課題を抽出し解決していくことが求められています。ビジネス・政策における課題発見・解決、政策提言に必要な力を身につけます。

    • 時代の変化に対応した
      スキルを修得

      データ分析力、論理的思考力、問題解決力、課題発見力、グローバル視点など、変化の激しい現代においても活躍できるスキルを身につけていきます。

    • 少人数制教育で
      学びを深める

      入学定員80人をさらに細分化し、基礎理論や分析実践の授業は15~25人程度の反転授業を実施します。また、ディスカッションやアクティブラーニングで学びを深めます。

    • 英語と日本語を学び
      国際的感性を磨く

      経済専修英語などで国際的感性を磨くほか、日本語によるリーディング、ライティングにも目を向け、ビジネス・政策立案には欠かせない正確な読解力や文章表現力、伝達力を身につけます。

    #POLICY ANALYSIS COURSE #POLICY ANALYSIS COURSE #POLICY ANALYSIS COURSE #POLICY ANALYSIS COURSE #POLICY ANALYSIS COURSE #POLICY ANALYSIS COURSE #POLICY ANALYSIS COURSE #POLICY ANALYSIS COURSE
    #MARKET ANALYSIS COURSE #MARKET ANALYSIS COURSE #MARKET ANALYSIS COURSE #MARKET ANALYSIS COURSE #MARKET ANALYSIS COURSE #MARKET ANALYSIS COURSE #MARKET ANALYSIS COURSE #MARKET ANALYSIS COURSE

    社会のニーズに合致する 2つのコース

    国・自治体のデータを分析し、政策へ 政策分析コース

    経済学の考え方とデータを踏まえ、
    経済の現状に合った政策を
    社会に提案できる力を身につけます。
    公務員志望者向きです。

    経済データから社会を分析し、ビジネスへ 市場分析コース

    金融機関の融資判断から企業分析、
    市場調査まで、
    データを活用する力を磨いていきます。

    データ分析思考が身につく学び PICK UP LEARNING

    • 授業

      データ分析入門
      ―データ分析の基本的なアイデアを学ぶ―

    • 浦沢ゼミ

      「横浜見える化研究―官民データを用いた地域活動の可視化―」をスタート

    • 舟橋ゼミ

      学生チームが「2023年 ブルームバーグESG投資コンテスト」レポート賞を受賞

      本学科での学びの先には、金融機関や公務員、
      シンクタンクなどでのエコノミストなど
      多彩な道が広がります
      CAREER
      PATH

      データ分析力、論理的思考力、問題解決力、課題発見力、グローバル視点など、変化の激しい現代においても活躍できるスキルを身につけていきます。

      想定される資格

      • 証券アナリスト
      • 公認会計士
      • 税理士
      • 中小企業診断士
      • ITパスポート
      • 不動産鑑定士
      • 統計検定
      • 基本情報技術者
      神奈川大学

      Copyright © Kanagawa University. All Rights Reserved.