お知らせ
-
2024.01.11
障がいや障がい学生支援について知って、体験して、理解を深めるイベント
-
2024.01.11
工学研究科応用化学領域青柳拓樹さんが、表面技術協会若手講演会で「学術奨励講演賞」を受賞
-
2024.01.09
【研究活動支援】日本学術振興会各種事業一覧を更新しました
-
2023.12.27
大学院歴史民俗資料学研究科開設30周年記念講演会
-
2023.12.26
理学部 木原伸浩教授が「日本化学会第19回功労賞」を受賞
-
2023.12.26
横浜美術館からみえる「観光」
-
2023.12.26
【研究活動支援】日本学術振興会各種事業一覧を更新しました
-
2023.12.25
工学研究科応用化学領域青柳拓樹さんが、ICSE2023における発表で「Best Poster Presentation Award」を受賞
-
2023.12.22
工学研究科 リヤナーラッチ ニルマラ ネミットさんがACMSA2023にて学生優秀論文賞受賞
-
2023.12.22
理学部 河合明雄教授が「電子スピンサイエンス学会賞」を受賞
-
2023.12.22
アジア研究センター共同研究「アジアにおけるコミュニティの再考」公開研究会
-
2023.12.18
「大学発!研究発掘イベントinヨコハマ」イベント終了のご報告
-
2023.12.18
「第19回神奈川産学チャレンジプログラム」表彰式が開催されました
-
2023.12.18
経営学部 2023年度マネジメント体験プログラムの成果報告会を開催しました
-
2023.12.15
12月19日の「News Link」(テレビ神奈川)で 法学部 大川 千寿 教授の真鶴町の町政についてのインタビューが放映されます
-
2023.12.15
人と水の関係から、水泳を考える
-
2023.12.14
理学部 辻 勇人教授らが執筆した含水溶液中における疎水性物質の集合状態を観察に関する論文が米国化学会の学術誌「The Journal of Physical Chemistry Letters」誌に掲載
(1MB)
-
2023.12.14
国際日本学部 山本志乃教授が「第14回鉄道史学会住田奨励賞」を受賞
-
2023.12.13
建築学部 上野正也准教授が六角橋のパブリックを考える講演を行いました
-
2023.12.12
「アイヌ語」開講記念講演会 観・魅せる/創出される民族のリアリティ~アイヌ観光地における舞踊実演から~