お知らせ
2024.11.29
情報学研究所談話会
第8回 情報学研究所談話会
2024年11月27日(水)16:00〜17:00(20-220室)
講演1:流体力学の基礎方程式に対する数学解析について
講演者:鈴木 友之(システム数理学科)
講演2:ブール関数の組み合わせパズル
講演者:松田 直祐(湘南工科大学)
第7回 情報学研究所談話会
2024年10月23日(水)17:10〜18:10(20-220室)
講演1:地域防災計画業務記述5原則の提言 - 平塚市災害対策課との共同研究10年史 -
講演者:木下 修司(東京都立産業技術大学院大学)
講演2:The challenges, purpose, and feeling of achievement in my PhD research journey
講演者:Md. Masudur Rahman(Noakhali Science and Technology University)
第6回 情報学研究所談話会
2024年7月26日(金)17:10〜18:10(20-220室)
講演1:非対称型量子通信方式の信頼性と安全性解析
講演者:王 天澄(システム数理学科)
講演2:Rule List Optimization Problem and its Solutions
講演者:渕野 敬(前橋工科大学)
第5回 情報学研究所談話会
2024年5月22日(水)17:10〜18:10(20-220室、対面のみ)
講演1:データサイエンスの教養教育について
講演者:松澤 和光(情報学部)
講演2:有歪み復号転送を用いた非信頼中継ネットワーク物理層セキュリティ
講演者:騫 申(システム数理学科)
第4回 情報学研究所談話会
2024年4月24(水)17:10〜18:10(20-220室、対面のみ)
講演1:流体力学に現れる偏微分方程式の数学解析
講演者:中村 憲史(システム数理学科)
講演2:大規模時間窓付き車両経路問題への解法研究
講演者:張 洋(計算機科学科)
第3回 情報学研究所談話会
2024年1月24日(水)17:10〜18:10(20-220室、対面のみ)
講演1:音楽理論とは何か?情報科学的アプローチによる再検討
講演者:上原 由衣(計算機科学科)
講演2:新しいAI人材「AIプロデューサー」育成に向けて
講演者:山口 高平(システム数理学科)
第2回 情報学研究所談話会
2023年11月29日(水)17:10-18:10 (20-220室、対面のみ)
講演1:進化計算の探求:自然からインスパイアされた最適化
講演者:李 嘉誠(システム数理学科)
講演2:オブジェクト指向的思考法の鍛え方
講演者:馬谷 誠二(計算機科学科)
第1回 情報学研究所談話会
2023年10月23日(月) 17:10〜18:10(20-220室、対面のみ)
講演1:数理論理学における量子論理について
講演者:河野 友亮(計算機科学科)
講演2:量子ウォークの数理
講演者:齋藤 渓(システム数理学科)