お知らせ
2025.08.07
大学の社会貢献をSDGsで測る「インパクトランキング」で本学がランクイン
2025年6月、イギリスのタイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)から、大学の社会貢献度をSDGsの枠組みで可視化する「THE Impact Rankings 2025」が発表されました。SDG別のランクでは「SDG6:安全な水とトイレを世界中に(CLEAN WATER AND SANITATION)」と「SDG12:つくる責任 つかう責任(RESPONSIBLE CONSUMPTION AND PRODUCTION)」で世界301-400位、「SDG2:飢餓をゼロに(ZERO HUNGER)」、「SDG13:気候変動に具体的な対策を(CLIMATE ACTION)」、「SDG14:海の豊かさを守ろう(LIFE BELOW WATER)」、「SDG15:陸の豊かさも守ろう(LIFE ON LAND)」で世界401-600位という高い評価を得ました。この結果は、本学の各分野における研究や、自治体・地元コミュニティとの連携等の取り組みが評価されたものと考えています。上位3つ及び「SDG17:パートナーシップで目標を達成しよう(PARTNERSHIPS FOR THE GOALS)」のスコアが反映される総合ランキングは世界1001–1500位となりました。
-
2025.10.29
経済学部 寺嶋正尚ゼミナールが神奈川法人会で地域支援活動を報告
-
2025.10.28
大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート
-
2025.10.27
東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展
-
2025.10.24
硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞