お知らせ
2022.09.20
佐藤貴之先生と堤正典先生がNHKラジオ番組「まいにちロシア語」に出演
本学 非常勤講師の佐藤貴之先生が出演する「まいにちロシア語・応用編」 「舞台の名シーンに学ぶ生きたことば」が9月29日に始まります。また、入門編にて国際日本学部 国際文化交流学科の堤 正典教授が昨年出演した「繰り返しで身につける基本表現」の再放送が9月26日に始まります。是非お聴きください。
【番組名・放送局】
まいにちロシア語(NHKラジオ第2)
【放送日時】
入門編 月~水曜、応用編 木・金曜
8:50~9:05
16:30~45 ※再放送
翌週 15:30~45 ※再放送
※「NHKラジオらじるらじる」でのネット同時配信と聴き逃し配信(放送後一週間)があります。
https://www.nhk.or.jp/radio/
また、聴き逃し配信は「NHKゴガク」のサイトからもアクセスできます。
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/russian/
【概要】
・入門編「繰り返しで身につける基本表現」
短いロシア語のやりとりに何度も触れることで、文字の読み方や発音、基本的なフレーズを体にしみこませていきます。初めてロシア語を学ぶ方に最適です。
・応用編「舞台の名シーンに学ぶ生きたことば」
ロシアの戯曲の名作を読んで生き生きとした表現を身につけよう。9月29日からの10月分の放送ではアントン・チェーホフの『三人姉妹』を取り上げます。
-
2025.10.28
大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート
-
2025.10.27
東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展
-
2025.10.24
硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞
-
2025.10.21
硬式野球部 神奈川大学野球連盟 3季連続59回目のリーグ優勝