お知らせ

2019.07.23

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル提供寄付講座「外国語・異文化の学びとキャリア形成」が最終回を迎えました【7/16授業分更新】

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

2018年4月に本学と株式会社横浜グランドインターコンチネンタルホテルが締結した包括協定の一環として、今年度外国語学部において「外国語・異文化の学びとキャリア形成」が開講され、7月16日で最終回を迎えました。冒頭に人事部研修担当支配人を通じて、グループワークの各プランに対する同ホテル総支配人の講評が行われ、グランプリは、グループ2「KUYC」の「あなたの思い出のそばに~ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル~」が選ばれました。このプランは本学のみなとみらいキャンパス開設を祝し、同ホテルを利用したことがない若年層や新入生、卒業生の家族連れをターゲットにしたプランであり、集客にインスタグラムなどのSNSを活用する点が評価されました。

1.【4/9(火)】 オリエンテーションおよび事業概論/人事部

◆オリエンテーション
◆ホテル事業総論

2.【4/16(火)】 ICYG開業以来の歴史と今後の横浜エリアの展開について

◆ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル開業から現在にいたる歴史や秘話を紹介
◆様々なメディアにも取り上げられるホテル業の魅力にせまる

3.【4/23(火)】宿泊(業)の仕事とは/宿泊部・レベニュー

◆ゲストにとって快適な滞在の為のフロント、客室業務を学ぶ
◆宿泊販売指標として、客室利用率と客室販売効率向上に向けたレベニューマネジメントの基本的な考え方と仕組みを学んでいく

4.【5/7(火)】フード&ビバレッジ/料飲部・調理部

◆レストラン、ラウンジやバーは宿泊客への食事の提供のみならず、地元客の交流の場としての役割も担っている。多様な飲食文化、習慣に対応したサービス、場面に応じた接遇応対を学んでいく
◆調理師の基礎的な業務内容や役割について深く理解するため、食材についての基礎知識や「食の安全」「衛生」についての基本を学んでいく

5.【5/14(火)】ホテルのMICE事業/営業部・販売企画部

◆MICE(会議、招待会、大会、展示会)のような宿泊を伴う大型宴会の契約交渉から、一般宴会へのセールスまで幅広く仕事を理解し、必要な技能について理解を深める
◆マーケティングの基礎技法や収益部門をサポートする考え方と分析手法を学ぶ。メディアに企業や団体の情報を取り上げてもらうPR活動について社内広報、マスコミメディア対応、危機管理、WEBの情報活用手法も学んでいく

6.【5/21(火)】特別講座/ホテル業界と関わりの深いゲストスピーカー (パシフィコ横浜)

◆「パシフィコ横浜」からゲストをお招きし、ホテルとは違った視点からMICE(会議、招待会、大会、展示会)等の事業について学ぶ
◆キャリア形成や、これからのみなとみらいの発展などを広い視点で解説

7.【5/28(火)】ホテルの宴会・ウエディング事業/宴会部

◆宴会サービスの組織、種類、運営の仕組みについて学ぶ
◆ウエディングセールスの3つの仕事について学ぶ

8.【 6/4(火)】ホテルでのキャリア形成と働き方改革について/人事部

◆ホテルにおいてどのようにキャリアを積んでいくか、また「働き方改革」によってどのように変わっていくのか事例を交え考察する

9.【 6/11(火)】ホスピタリティ&コミュニケーション/研修担当

◆グローバルブランドとしての責任や使命を果たす為に必要な、ホスピタリティの提供方法について考察する

10.【 6/18(火)】海外からのゲスト待遇/宿泊部

◆海外からのゲストの訪日の際、何を求められているのか、また何が不便に感じホテルとしてどのような対応しているのかなど実体験を元に紹介し、理解を深める

11.【6/25(火)】課題:「MY HOTEL PLAN」作成(グループワーク)①

◆課題発表、グループ分け(8grp)、企画立案、調査の為のディスカッション

12.【7/2(火)】課題:「MY HOTEL PLAN」作成(グループワーク)②

◆企画立案、ディスカッション、プレゼンテーションの練習

13.【7/9(火)】課題:「MY HOTEL PLAN」作成(グループワーク)③

◆発表、及び講評

14.【7/16(火)】業界の課題と展望/人事部

◆内需中心から外需比率の高い観光事業への転換期について学び、今後の事業展開を理解する