お知らせ
2025.11.20
「チェンジメーカーズコミュニティ DEMODAY 2025」を開催しました

11月12日(水)、「チェンジメーカーズコミュニティDEMODAY 2025」をみなとみらいキャンパスにて開催しました。
「チェンジメーカーズコミュニティ」(以下、CMC)は、社会起業家のメンター伴走のもと、在学中での起業や団体の立ち上げ、将来的な独立・事業継承などを視野に入れて具体的なアクションを起こすことを目的とする学生コミュニティです。
今年度は第3期生として2月からプログラムを開始し、定期的に各々の活動を発表して互いにブラッシュアップし、社会に変化をもたらす「チェンジメーカー」となるべく、事業アイデアの構想や自己理解を深めてきました。
「DEMODAY」はそのCMCメンバーたちの成果発表会です。10名の学生が各々のプロジェクトの説明に加え、約10か月間の歩みや想い、今後の展望などを発表しました。
自分自身でブランドを立ち上げた学生、自分の地元の地域活性に取り組む学生など、自分自身の原体験をもとに世の中の課題解決に挑戦する様々な取り組みが発表されました。




発表後には、応援のメッセージを込めたコメントカードが聴講者から発表者に渡されました。質問やコメントも多く飛び交い、相互のコミュニケーションが活発に行われ、聞き手にとっても刺激のある時間となりました。


またこの度ゲストとしてお越しいただいた神奈川県産業振興課の相川様、関内イノベーションイニシアティブ(株)、(一財)社会価値共創ファームの治田様からは、起業を支援する立場からの貴重なアドバイス、激励のコメントもいただき、大変貴重な機会となりました。
CMC第3期の活動は年内で終了し、2026年2月からは第4期の取り組みを開始する予定です。