お知らせ

2025.11.20

創立者・米田吉盛の生誕地・愛媛県内子町の町長が来校されました

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

本学創立者・米田吉盛の生誕の地である愛媛県内子町の小野植正久町長が、2025年11月12日に来校されました。石渡 卓 理事長、戸田龍介 学長に表敬訪問され、内子町と本学との様々な交流について懇談されたのち、横浜キャンパス・みなとみらいキャンパスを見学されました。

内子は江戸時代後期から大正時代にかけて木蠟の生産で栄え、その面影は八日市・護国の町並みに残り、伝統的な造りの町家や豪商の屋敷が軒を連ねています。郊外に足を伸ばすと美しい里山風景が広がる温暖な町となっています。また、毎年5月5日に五十崎地区で行われる「いかざき大凧合戦」は400年の歴史を有し県無形民俗文化財に指定されています。

今回の小野植町長の訪問を機に、創立100周年に向け本学と内子町の交流がさらに深まることが期待されます。

内子町と本学との交流(抜粋)