2025.07.11

神奈川県警察学校を見学しました。

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア
7月11日 神奈川県警察学校を見学しました。
  「警察官実務特修Ⅱ」及び「警察官実務特修Ⅳ」(北川常弘特任講師担当)」では、受講者のうち33名が神奈川県警察学校(横浜市栄区)を訪問し、警察学校での教養、訓練及び寮生活についての説明を拝聴したのち、教室、寮室、体育館、武道場、厚生館(食堂)等の施設のほか、点検教練、柔道、剣道の授業を見学させていただきました。

 学生からは、「普段あまり知ることのできない警察官の訓練や生活について、具体的に知ることができました。最初に警察学校や警察の仕組みについての説明を受けたことで、立派な警察官になるまでどのような過程を経るのか、また、仕事の幅広さや責任の重さを実感しました。その後、屋上や点呼場、体育館、武道場など学生が実際に訓練を受けているところを見せてもらい、規律を重んじた厳しさと日々の努力の積み重ねを感じた。学生寮や食堂での見学でも、警察官を目指す学生方が集団生活の中でお互いを支え合い、競いながら成長していくんだという様子が伝わってきた。」「寮は個室になっており、プライベートが確保されている一方で、共同スペースもあり仲間と交流できる環境も整っていた。」「神奈川県警独自の制度として、コーチ制度(数年先輩の警察官」を導入しているため、学生が悩みを相談しやすい環境づくりに配意している点も、中途退職をする人数が少ない理由の一つであると考えた。」「今回の見学を通して、今まで警察学校について聞いていただけで実感が湧いていなかった様々なことを実際に見て、聞いて、質問することができた。不安などもあり、警察官を目指すことについて何度も迷ったが、決意を固めることができた。」などの意見が寄せられました。

 今年度後期の「警察官実務特修Ⅲ」及び「行政法特講」では、神奈川大学を管轄している神奈川警察署の見学を予定しています。