お知らせ
2025.11.12
母校におかえりなさい「ホームカミングデー2025」が開催されました
11月2日(日)、秋晴れのもと横浜キャンパスにて「神奈川大学ホームカミングデー2025」(第31回)が開催されました。招待年次の卒業生を中心に、約600名の卒業生とそのご家族が来場しました。オープニングセレモニーでは、石渡卓理事長、戸田龍介学長が登壇され、最後には第102回東京箱根間往復駅伝競走大会に出場する陸上競技部駅伝チームが登場し、来場者から盛大な拍手で激励を受けました。
ホームカミングデーは、卒業生と大学とのつながりを深め、学生時代の思い出を振り返る貴重な機会として、参加されるみなさま同士の交流を促進するとともに、母校への理解と愛着を改めて感じていただける場となっています。世代を超えて神奈川大学の「今」と「これから」を共有する日となりました。これからも卒業生のみなさまとの絆を大切にし、より一層交流の輪を広げてまいります。
また、当日は卒業生のみなさまから多数の応援金をいただきました。この場をお借りしてお礼申し上げるとともに、今後とも神奈川大学への温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【当日レポート】
Opening Ceremony/懇親会
管弦楽団のウェルカム演奏を皮切りに、学部や卒年ごとのテーブルを囲んで旧友との再会を喜ぶ姿が見られました。懇親会では学生司会による進行もあり、終始和やかな雰囲気に包まれました。
学生ステージ発表
フラメンコ、軽音楽、チアリーディングなど、学内で活躍する団体による躍動感あふれる演技が披露され、会場は大きな拍手と歓声に包まれました。
物販販売
創立者の出身地である愛媛県内子町とのご縁から、愛媛県庁(東京事務所/ビジネスアシスト四国)の協力を得て、県産品の販売や観光PRを行う特設ブースを出展しました。また、神奈川大学の特許技術を活用して開発されたオリジナル化粧品「PROUD BLUE」も販売しました。
「神大名所スタンプラリー」/スポーツ&100周年展示「神大のいま、これから」
「FabLabみなとみらい」や「建築ものづくり工房」「機械工作センター」で制作したホームカミングデー限定神大オリジナルグッズなどのプレゼントもありました。また、陸上競技部駅伝チームへの応援フラッグも設置し、多くの激励メッセージもいただきました。
学生団体の展示(神大縁日)
学生団体による多彩な展示が行われ、ご家族連れで訪れた方々からも大変好評でした。









