お知らせ
2024.11.12
第20回 鎌倉バリアフリーシンポジウム『鎌倉行き来 バリアフリーこれから』
-
チラシPDF
(1.1MB)
2024年11月30日(土)、鎌倉生涯学習センターにおいて、鎌倉バリアフリー研究会のバリアフリーへの取り組み成果を発表・共有する場として毎年行っております鎌倉バリアフリーシンポジウムを開催します。
| 日程 |
2024年11月30日(土)14:15~17:00 |
|---|---|
| 場所 |
鎌倉生涯学習センター 4階 第6集会室(鎌倉駅東口徒歩5分) |
| プログラム |
①だれもが歩きやすい道路の整備に向けて 鎌倉市都市整備部道路課長 秋山崇 氏
②鎌倉小町通り店舗の段差調査から 鎌倉バリアフリー研究会 堀野定雄 氏
③神奈川大学工学部社会行動科学研究室学生研究の発表 阻がい者や高齢者が直面する駅や施設でのアナウンスなど必要な情報のあり方や効果について、 神奈川大学工学部経営工学科久宗周二研究室の学生が、卒業研究をもとに報告します。
・高齢者疑似体験をする際の適切な体験(犬塚悠太さん・金沢龍さん)
④バリアフリーツアーの今とこれから 湘南バリアフリーツアーセンター 榊原正博 氏
⑤写真投稿 小町通り店舗の段差解消など良好事例について |
-
2025.10.29
経済学部 寺嶋正尚ゼミナールが神奈川法人会で地域支援活動を報告
-
2025.10.28
大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート
-
2025.10.27
東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展
-
2025.10.24
硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞
