お知らせ
2023.11.01
神奈川地域創生プロジェクトを実施しました
神奈川県内の地域創生をテーマに地域協働型実践教育(CBL)の取り組みとして神奈川地域創生プロジェクトを2023年9月に4日程で開催しました。
平塚市、大磯町の協力を得て実施した本プロジェクトは、学部学科不問の自由応募の中、学生8名が参加し、社会起業家の伴走のもと、両自治体担当者からまちの概要、課題の共有を受けた後にフィールドワークを行い、課題に感じたことや解決に向けたアイデアを発表しました。
両自治体担当者からは、若者としての客観的な生の声は貴重であり、思ってもみなかったアイデアに刺激を受けたというコメントをいただきました。湘南ひらつかキャンパスに通っていた学生や、平塚在住の学生、平塚・大磯には縁がなかったが、地方出身者でUターンによる地域創生に興味がある学生などが参加し、「ここまで街に本気で向き合うことはこれまで無かった」「自治体担当者に直接フィードバックをもらえる貴重な機会だった」など満足度の高いプロジェクトとなりました。
最新のお知らせ
-
2025.10.29
経済学部 寺嶋正尚ゼミナールが神奈川法人会で地域支援活動を報告
-
2025.10.28
大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート
-
2025.10.27
東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展
-
2025.10.24
硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞





