お知らせ
2022.09.21
DV事件における加害者への働きかけと司法の役割
-
ポスターはこちら
(471KB)
| 日時 |
2022年10月1日(土)14:00〜16:30 |
|---|---|
| 開催方式 |
ハイブリット方式 |
| 会場 |
神奈川大学横浜キャンパス24号館112(法廷教室)またはZOOM |
| 参加費 |
無料 |
| 申込 |
締切:9月29日(木) |
基調講演
「韓国の家庭暴力事件と家庭内暴力行為者プログラムの実践と課題」 宋賢鐘調査官(韓国ソウル家庭法院調査官)
講演
「日本におけるDV加害者プログラムの履行と司法の役割<試論>」 宮園久栄教授(東洋学園大学人間科学部教授)
コメンテイター
「効果的なDV施策にするために必要なこと」 松村歌子(関西福祉科学大学健康福祉学部教授)
司会・コーディネイター
井上匡子(神奈川大学法学部教授)
主催:神奈川大学共同研究奨励助成研究
「福祉との協働による家事司法の新しい役割の可能性」(代表井上匡子) 科研費研究「DVの再加害防止に向けた法制度の総合的研究」(19K01438基盤研究(C)一般)
最新のお知らせ
-
2025.10.29
経済学部 寺嶋正尚ゼミナールが神奈川法人会で地域支援活動を報告
-
2025.10.28
大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート
-
2025.10.27
東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展
-
2025.10.24
硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞
