お知らせ
2021.06.15
<ボランティアに関心のある“ワカモノ”集まれ!>コロナにも負けない!学生が企画・主催!「若者と歩む地域のみらい」神奈川大学の学生企画「かながわユースフォーラム2021」の開催のお知らせ
| 本件のポイント | 
 | 
|---|
 
              
              
            新型コロナウイルスが蔓延する中、みなさんは日々、どのように過ごしていますか?
人との交流が制限され、外に飛び出していけなくなるなんて誰も想像していませんでしたね。
こういう時だからこそできることを!
と思って企画したのが「かながわユースフォーラム2021」。
人とつながりたい!地域とつながりたい!とりあえず何かやってみたい!
そんなみなさんの思いをつなぎ、希望や行動をみつけるきっかけをつくるのが私たちの願いです。
今年のテーマは「若者と歩む地域のみらい」。
若者同士だけでなく、若者と地域のつながりによるまちづくり。
この夏、私たちとみらいに飛び出してみませんか?
※本事業は神奈川区のかながわ地域支援補助金支援事業です。
- 
              ポスター(1.5MB) 
開催概要
| 名称 | かながわユースフォーラム2021~若者と歩む地域のみらい~ | 
|---|---|
| 日時 | 2021年6月26日(土)9:30~12:30 | 
| 内容 | 【全体会】 若者と歩む地域のみらい~新しい自分に出会えるはじめの一歩~ 【分科会】 ①高齢者 「未知との遭遇!若者と高齢者との出会い」 ②まつり 「エイサー 伝統的な祭り?新しい祭り?」 ③商店街 「ようこそすてきな通学路、六角橋商店街へ」 ④子ども 「コロナ禍の子ども遊びはどうなってるの?」 ⑤ジェンダー 「デート中の食事代は男性が多く払うべき?」 | 
| 場所 | Zoomによるオンライン開催 ※PC(スマホ)Wi-Fiの準備が必要となります | 
| 対象 | ボランティアに関心のある若者(大学生・高校生) | 
| 定員 | 150名 | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申し込み締め切り日 | 2021年6月24日(木) | 
| 申込み | フォーラムHPよりお申込みください。 | 
| お問い合わせ | かながわユースフォーラム実行委員会 | 
- 
2025.10.29 経済学部 寺嶋正尚ゼミナールが神奈川法人会で地域支援活動を報告 
- 
2025.10.28 大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート 
- 
2025.10.27 東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展 
- 
2025.10.24 硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました 
- 
2025.10.23 大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞