お知らせ
2020.11.20
第24回常民文化研究講座「景観の総合資料学—漁場図を読む2—」をオンラインにて開催
| 本件のポイント |
●神奈川大学日本常民文化研究所が主催する第24回常民文化研究講座 |
|---|
本講座は、常民研共同研究「海域・海村の景観史に関する総合的研究」の一環として企画されています。常民文化研究講座としては、すでに 2015年に「“漁場図” を読む」と題し第 1 回をおこなっており、その報告は『歴史と民俗』33号に掲載されています。
今回は漁場に限定せず、広く生業空間としての山野河海の利用について、歴史学にとどまらず民俗学や植生学などさまざまな学問分野から景観の変遷を切り口に論じることとしました。そのため、各講師の発表は、手法や論点、対象が多岐にわたり、ときに都市空間を含めた議論がなされます。
-
ポスター
(1.1MB)
第24回常民文化研究講座 「景観の総合資料学—漁場図を読む2—」
| 日程 |
2020年12月12日(土)13:00~17:30 オンライン開催 |
|---|---|
| 参加無料 |
参加希望の方は、12月7日(月)12:00までにメールにて事前のお申込みが必要です。詳細は【お申込み方法】をご覧ください。 |
| プログラム |
趣旨説明 |
| 主催 |
神奈川大学日本常民文化研究所 |
| お申込み方法 |
「第24回講座 参加希望」を明記の上、 |
| 申込期日 |
2020年12月7日(月)12:00まで |
本件に関するお問い合わせ
神奈川大学日本常民文化研究所
TEL:045-481-5661(代表)Fax:045-413-4151
〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋 3-27-1
[Web]
http://jominken.kanagawa-u.ac.jp/
[公式SNS]
Facebook
https://www.facebook.com/jomin.kanagawa.univ/
Twitter
https://twitter.com/jomin_official/
-
2025.10.29
経済学部 寺嶋正尚ゼミナールが神奈川法人会で地域支援活動を報告
-
2025.10.28
大学発ベンチャー『マッスルブループリンツ』による、大学初となるライセンス契約商品「筋肉Phone」の販売がスタート
-
2025.10.27
東京ビッグサイトで開催された「フードシステムソリューション2025」に片桐研究室が出展
-
2025.10.24
硬式野球部 金子京介選手が2025年プロ野球ドラフト会議で指名を受けました
-
2025.10.23
大学発ベンチャー『メンタルヘルスケア・ネットワーク』が、特定技能外国人(介護)を含む職場全員を対象とした包括的教育・心理的支援サービスで、グッドデザイン賞を受賞