お知らせ

2020.05.25

【特集】ニューノーマル-これから世界で起こること において、コロナ・エフェクトによる「ニューノーマル」の一つとして食品業界の変革が注目されるなか、「時事深層」というコーナーの「食品、迫られる新・食習慣シフト」と題する記事内で、中見真也 准教授(経営学部)のコメントが紹介されました

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

【掲載日】
2020年5月25日

【媒体名】
日経ビジネス

【内容】
(特集)ニューノーマル-これから世界で起こること において、コロナ・エフェクトによる「ニューノーマル」の一つとして食品業界の変革が注目されるなか、「時事深層」というコーナーの「食品、迫られる新・食習慣シフト」と題する記事内で、中見真也 准教授(経営学部)のコメントが紹介されました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、食品業界では業務用製品の需要が急減し、家庭向けへの大胆なシフトが迫られています。中見 准教授は、「食品メーカー各社が定番商品(ブランド)の生産、販促に集中するなどして、売り場の棚の確保を図っている」点について述べ、商品や企業のブランド力がこれまで以上に重要になり、マーケティング・販売競争がさらに激しくなることを示唆しました。