News & Events
2025.10.15
FMヨコハマ主催「おもいやりマルシェ」でSDGsの取り組みを展示、実践
2015年の国連総会でSDGsが採択された9月25日は「GLOBAL GOALS DAY」。そして、その日を含む約1週間は「SDGs週間(グローバル・ゴールズ・ウィーク)」に設定されています。FMヨコハマでは「SDGs週間」に合わせて、“いつもよりちょっとだけ優しくなろう”をテーマに、「おもいやりマンスリー」キャンペーンを展開。さらに「楽しみながらSDGsに繋がる」取り組みを体験・体感できる『おもいやりマルシェ』を9月27日~28日の2日間、クイーンズスクエア横浜 1Fクイーンズサークルで開催されました。
昨年度みなとみらい東急スクエアとの連携により、本学学生が企画したクリスマス企画「Bleu Noël(ブルーノエル)-青い海のクリスマス-」を同施設にて開催したことをきっかけに、引き続きSDGsに資する取り組みの連携として、上記マルシェにおいて本学で例年開催しているSDGsアワードのパネル展示を実施しました。マルシェに来場された皆様が、展示したパネルをご覧いただき、学生のSDGsに資する取り組みについて触れていただくきっかけとなりました。
また、当日同スペースで出展していた株式会社Woo-By.Styleによる地域循環型マルシェ「夕方マルシェ」では、同社が行う農福連携で地産地消を目指す取り組み「ふくベジスマイル」のプロモーション及び事業拡大において連携する本学経営学部マネジメントプログラム(アドバンス)の学生が、同企画のマスコットキャラクターの名前を複数考案し、投票を募る取り組みを行いました。
本学では様々なステークホルダーとの連携により、地域をフィールドとした実践的な学びを展開しています。