お知らせ
-
2023.03.17
工学研究科 孫銘遠さんが「CLT DESIGN AWARD 2022 環境大臣賞」を受賞
-
2023.03.16
【研究活動支援】日本学術振興会各種事業一覧を更新しました
-
2023.03.08
工学研究科博士前期課程 鷹野和紀子さんが、誰でも宇宙粒子を観測できるアプリを開発
-
2023.03.08
寄生植物アメリカネナシカズラの寄生メカニズムの定説を覆す現象を発見
(640KB)
-
2023.03.07
理学部 東海林竜也准教授が「コニカミノルタ画像科学奨励賞<優秀賞>」を受賞
-
2023.03.07
「SDGsよこはまCITY冬」開催報告
-
2023.02.28
国際経営研究所主催シンポジウム 開催
-
2023.02.28
2022年度退職教員 最終講義等のご案内
-
2023.02.22
アジア研究センター共同研究「アジアの政治発展」公開研究会
-
2023.02.22
IFRERM 2023 (The International Engineering Mechanics Forum)開催
(886KB)
-
2023.02.22
国際経営研究所主催シンポジウム「社会デザインとDSX」
-
2023.02.17
翁研究室の4テーマが「NTTデータ数理システム学生研究奨励賞」受賞
-
2023.02.17
日本常民文化研究所 第134回研究会 姜明采氏
-
2023.02.16
工学部 竹川 俊也特別助教らの研究グループが天の川銀河中心核近傍で「おたまじゃくし」分子雲を発見
(1KB)
-
2023.02.15
データサイエンス推進協議会主催講演会
-
2023.02.15
法学会主催講演会「EUの行政・司法手続き-競争法をモデルとして」
-
2023.02.14
アジア研究センター共同研究「アジアの社会遺産と地域再生手法」公開講演会
-
2023.02.14
片桐研究室の2チームが「NTTデータ数理システム学生研究奨励賞」受賞
-
2023.02.09
【研究活動支援】日本学術振興会各種事業一覧を更新しました
-
2023.02.08
中国人留学生史研究会 第99回研究会