お知らせ
2019.10.16
神大テクノフェスタ2019「くらしと環境の未来 - エネルギーの地産地消に向けて - 」開催のお知らせ

本学工学部、工学研究科(大学院)、工学研究所主催による「神大テクノフェスタ2019」を開催します。
今年度は、例年実施している学生ポスターセッションや展示等に加え、エネルギーに特化した本学教員のショートプレゼン&オープンラボ、本学の技術シーズの紹介や神奈川県産業労働局による講演も実施し、さらにグレードアップした内容となっております。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
- ポスター(PDF)(106KB)
神大テクノフェスタ2019
日時 |
2019年11月8日(金)12:30~19:00 |
---|---|
会場 |
神奈川大学横浜キャンパス |
内容 |
講演会、教員ショートプレゼン&オープンラボ、学生ポスター発表、 |
講演会 |
「かながわスマートエネルギー計画の推進について」 時間:13:30~13:55
時間:14:00~14:25 |
ポスター発表 |
工学専攻機械工学領域/機械工学科 |
技術シーズ紹介 |
・高密度固体バイオマスブリケットの燃焼利用 / 機械工学科 伊東弘行准教授 ・高出力発電素子を用いた振動発電による構造物モニタリングシステムの開発 / 機械工学科 藤本滋教授 ・海面下設置型ソーラー発電システム / 機械工学科 由井明紀教授 ・発電する窓材料:UVカット透明太陽電池 / 電気電子情報工学科 松木伸行准教授 ・高機能性を有する金属間化合物触媒の創生 / 物質生命化学科 郡司貴雄助教 ・結晶構造化学に基づく無機材料の創製 / 物質生命化学科 本橋輝樹教授 ・住宅設備、建築設備の環境負荷低減 / 建築学科 岩本靜男教授 ・建物の熱・換気性能の予測計算法と現場測定法 / 建築学科 奥山博康教授 ・三相乳化法によるバイオマス燃料の環境負荷低減 / 三相乳化研究プロジェクト 田嶋和夫特別招聘教授 |
実演展示 |
12:30~16:00
|
協力 |
神奈川大学 研究支援部、就職支援部、広報部 |
主催 |
神奈川大学工学部、神奈川大学大学院工学研究科 、神奈川大学工学研究所 |
後援 |
神奈川県、地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所、神奈川県中小企業家同友会、公益財団法人神奈川産業振興センター、公益財団法人横浜企業経営支援財団、公益財団法人川崎市産業振興財団、一般社団法人横浜市工業会連合会 |
お問い合わせ |
神奈川大学 工学研究所 |