神奈川大学 共同研究奨励助成金
2018~2019年度
- 研究テーマ
- 身体自由度と重心動揺の関係-転倒リスク推定法の確立に向けて
- 研究代表者
- 児玉謙太郎
- 共同研究者
- 安田和弘、山際英男
2015~2016年度
- 研究テーマ
- 障害物回避行動における身体動作のダイナミクスに関する研究-つまずきによる転倒予防のための跨ぎ越え動作の分析-
- 研究代表者
- 児玉謙太郎
- 共同研究者
- 安田和弘、園田耕平
2009~2011年度
- 研究テーマ
- 2008世界不況と21世紀金融資本主義の挫折-グローバリズムの帰結と制度の再設計-
- 研究代表者
- 鳴瀬成洋
- 共同研究者
- 秋山憲治、後藤晃、小林康宏、出雲雅志、柳澤和也、五嶋陽子、川村哲也、カーロイ・ファゼカシュ、エヴァ・オジュバルト
2004~2005年度
- 研究テーマ
- 国際会計基準の動向および各国受入状況の調査研究
- 研究代表者
- 田中弘
- 共同研究者
- 岡村勝義、西川登、奥山茂、戸田龍介、照屋行雄
- 研究テーマ
- 循環型社会のありかたを探る―理論的分析と政策提言
- 研究代表者
- 渡部照洋
- 共同研究者
- 北村隆之、松本安生、三浦大介、諸坂佐利、山口拓美
2003~2004年度
- 研究テーマ
- 日本経済再生のソフトランディング・シナリオ―金融財政の健全化と企業システム再構築のバランス―
- 研究代表者
- 數阪 孝志
- 共同研究者
- 兼子良夫、川村哲也、鈴木芳徳、戸田壯一
経済貿易研究所 共同研究調査
2021年度
- 研究テーマ
- 景気の現状把握精度を高めるための諸手法の検討
- 研究代表者
- 飯塚信夫
- 共同研究者
- 浦沢聡士
2017年度
- 研究テーマ
- 国家理念・国家政策と財政ー財政制度の構築に関する日米露国際比較ー
- 研究代表者
- 横川和穂
- 共同研究者
- 五嶋陽子
- 研究テーマ
- e-learningを用いた授業改善に関する研究
- 研究代表者
- 小川浩
- 共同研究者
- 森田圭亮
2016年度
- 研究テーマ
- 農業分野に対する財務会計及び管理会計の貢献可能性
- 研究代表者
- 戸田龍介
- 共同研究者
- 奥山茂
- 研究テーマ
- 財政学研究と高等教育
- 研究代表者
- 森田圭亮
- 共同研究者
- 兼子良夫
- 研究テーマ
- 学生間のネットワーク関係の把握及び構築に関する定量分析
- 研究代表者
- 比佐章一
- 共同研究者
- 奥田麻衣、西村陽一郎
2015年度
- 研究テーマ
- 財政学研究と高等教育
- 研究代表者
- 兼子良夫
- 共同研究者
- 森田圭亮
2014年度
- 研究テーマ
- 農林漁業団体及び非営利団体のための簿記会計の役割
- 研究代表者
- 戸田龍介
- 共同研究者
- 岡村勝義
2013年度
- 研究テーマ
- 業種別簿記の研究―農林漁業を中心に―
- 研究代表者
- 戸田龍介
- 共同研究者
- 奥山茂
2012年度
- 研究テーマ
- 地域振興及び地方公共団体のための簿記会計の役割
- 研究代表者
- 戸田龍介
- 共同研究者
- 岡村勝義
- 研究テーマ
- 地方行財政制度に関する研究
- 研究代表者
- 兼子良夫
- 共同研究者
- 池上和夫、佐藤孝治、青木宗明、出口裕明、柴田直子、後藤仁、田中聡一郎、横川和穂、五嶋陽子
2011年度
- 研究テーマ
- 地方行財政制度に関する研究
- 研究代表者
- 五嶋陽子
- 共同研究者
- 兼子良夫、池上和夫、青木宗明、出口裕明、柴田直子、後藤仁、佐藤孝治、田中聡一郎
- 研究テーマ
- 地域振興及び地方公共団体のための簿記会計の役割
- 研究代表者
- 戸田龍介
- 共同研究者
- 岡村勝義
2010年度
- 研究テーマ
- 地方行財政制度に関する研究
- 研究代表者
- 五嶋陽子
- 共同研究者
- 池上和夫、兼子良夫、青木宗明、柴田直子、後藤仁、佐藤孝治、出口裕明
- 研究テーマ
- ①ラーニング・コモンズの研究―函館未来大学の事例― ②日露の経済交流と人材育成―ロシア極東国立大学函館校の事例―
- 研究代表者
- 小山和伸
- 共同研究者
- 北村隆之、中野宏一