お知らせ
2024.10.30
経営学部Xビジネスプログラムの一環で「社会起業家育成のための専門家講座」を開催しました
2024年10月24日、Xビジネスプログラムにおいて、社会企業家を目指す学生を対象に、株式会社電通で企業理念やパーパスの策定に豊富な経験を持つ髙橋舞氏を講師として招き、講義とワークショップを実施しました。髙橋氏は、多様な企業のパーパスの構築に携わってきた経験を基に、堅牢かつ持続可能なパーパスを策定するための手法について学生に講義を行いました。
講義では、企業の存在意義や社会的な使命を明確にすることの重要性が強調され、学生たちは実際の企業ケーススタディを通じて、自らの企業理念を策定するプロセスを学びました。また、ワークショップ形式での演習も行い、髙橋氏のアドバイスを受けながら、学生一人ひとりが自分の理想とする企業のビジョンや価値観を掘り下げて考える機会となりました。
本講義は、未来の社会企業家が社会課題に取り組み、持続可能な社会の実現に向けたパーパスを持つ企業を創出するための第一歩となることを目指しています。
授業の様子
関連リンク
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝