お知らせ
2023.11.15
経営学部Xビジネスプログラムの一環で社会起業家による講演会を行いました
リユース容器のシェアリングサービスMeglooを展開する株式会社カマン代表取締役の善積真吾氏にご講演いただきました。この講演は社会起業家の育成を目的とする経営学部Xビジネスプログラムの授業の一環として行われたものです。善積氏からは、起業家のリアルな体験談や実際の資金調達方法など、起業を目指す学生の後押しとなる貴重なお話をいただきました。
受講した学生からは、「自分のキャリアの方向性を考える、良いきっかけになった。」「学生目線の資金調達方法など、実践的に使える知識を学ぶことができた」などの声が聞かれました。
Xビジネスプログラムとは:
Xビジネスプログラムはデザイン、ビジネス、テクノロジーの境界を越境できる"高度デザイン人材"の育成を目指した、分野横断型のプログラムです。
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝