お知らせ
2023.01.17
経営学部 マネジメント体験プログラム 起業家人材養成コースの成果報告会開催
「マネジメント体験プログラム」は、経営学部で創造的ビジネスパーソン育成を目的とした実践型科目です。学修した知識を社会の諸問題解決に生かしていくスキルを身につけることを目標として、マネジメントに関する諸問題を体験的に学修できるように2つのコース(ベーシックコースとアドバンスコース)があり、企業や団体の課題に実践的にアプローチすることで、実際のマネジメントの面白さと難しさの双方を理解することがすることができます。
「アドバンスコース」の起業家人材養成コースは、自分で問題をみつけて課題化し、成果を得るというのが特徴で今年度は5人の学生が受講しました。
特に11月以降は実践形式で取組み、毎週ある授業をマイルストンにリサーチやフィールドワーク、起業家との会話を通して自身のビジネスプランのブラッシュアップに努め、1月10日(火)成果発表会を行いました。
過去の記事
最新のお知らせ
-
2025.09.04
第14回公開研究会「柳田と渋沢の衝突および“二つのミンゾク学”百年の学史的考察」全京秀氏
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.08.29
経済学部 浦沢ゼミナールが行う「横浜見える化研究」がデジタル庁の「オープンデータ100」に選定されました
-
2025.08.27
レスリング部 U20世界選手権 女子68kg級で星野レイ選手が金メダルを獲得
-
2025.08.22
江の島スナイプ女子世界選手権で三浦帆香(本学学生)/吉田 愛ペアが日本人初優勝