お知らせ

2022.12.23

経営学部 マネジメント体験プログラムの成果報告会を開催しました

  • LINEでシェア
  • Xでポスト
  • Facebookでシェア

 「マネジメント体験プログラム」は、経営学部で創造的ビジネスパーソン育成を目的とした実践型科目です。学修した知識を社会の諸問題解決に生かしていくスキルを身につけることを目標として、マネジメントに関する諸問題を体験的に学修できるように2 つのコース(ベーシックコースとアドバンスコース)があり、企業や団体の課題に実践的にアプローチすることで、実際のマネジメントの面白さと難しさの双方を理解することがすることができます。

 「アドバンスコースのビジネス・地域課題コースでは、5月に連携する企業やNPO、行政機関8者・団体の方から連携テーマの説明が行われ、学生たちは8チームに分かれ、6月から12月の7ヶ月の間、提示された課題、例えば商品開発やイベントなどの企画立案から実施に至るまで挑戦してきました。活動内容や進捗については、学生たちがホームページで適宜紹介してきてくれましたが、いよいよ今回成果発表の場を迎えることになりました。学生たちの成果発表会は、資料作成能力、プレゼンテーション能力、企画立案、実行力全てにおいて素晴らしい内容でしたが、3つのプログラムに関して簡潔に紹介します。

つながれ!!横浜!!~横浜グリーンピース~

■テーマ:「横浜村」に関わる活動の企画・運営等

■連携先:株式会社よこはまグリーンピース

■活動内容:横浜を愛する椿直樹氏と一緒に、横浜市民の方々に横浜の魅力を再認識してもらう「横浜村」というイベント企画立案からスタートし、連携先の夢を具体的な形にした

■成果報告のポイント:

・連携先のTSUBAKI食堂オーナーシェフ椿さんの提唱する横浜村。椿さんの想像をかたちにするため徹底的にヒアリングを実施

・ヒアリングにより自分たちなりの横浜村像を構築し、その魅力を肌で感じられるプランを立案。横浜市を巡るツアーや集会など具体的な活動を実施

・活動を通じて、人とのつながりを感じられる要素を足して“横浜村”を再定義した

横浜のこども達×大学生が生み出す力〜子供達と共に成長した1年間〜

■テーマ:MM ジュニア編集局の活動サポートとジュニアタイムズの広報活動

■連携先:特定非営利活動法人ミニシティ・プラス(横浜市)

■活動内容:MMジュニア編集局の活動内容や現状の課題を整理。ゼロから企画立案を行い、神奈川大学のファブラボを活用した子ども向け企画の準備や運営や一年間地域を取材した

■成果報告のポイント:

・子供たちが楽しく、意欲的に活動できる編集局づくりに着手

・子供たちが楽しみながら取材できる企画・環境づくりを提案・実施

・イベントを周知するためポスターやチラシなどの告知ツールを制作。また活動資金を集めるためクラウドファンディングにも挑戦

■テーマ:第6回平塚まちゼミの運営・広報支援

■連携先:平塚商工会議所、平塚市中心市街地活性化調整協議会(平塚市)

■活動内容:「まちゼミ」という商店街の活性化事業に取り組む。お店のことを知ってもらうだけでなく、リピーターの獲得を目標とし、まちゼミの認知を広げ、興味を持ってくれる人を増やすための活動を行った

■成果報告のポイント:

・参加店舗数の増大、まちゼミの認知拡大、リピーターの獲得をKPIに設定

・新規の勧誘活動を行い5店舗獲得

・インスタグラムを開設し、参加41店舗全てを取材し紹介した

・地元ケーブルテレビの取材を通じてまちゼミの広報を行った

8つの異なる課題に対して、それぞれのチームが課題を洗い出し、連携先と打合せを重ね、企画を提案し、PDCAを回しながらタイムスケジュールに沿って実行していました。また各チームSNSを上手く活用していたのも印象的でした。連携先の皆さんからは、「学生たちがいなかったら始まらなかった」、「チラシや資料作成のセンスなどレベルが高く、紙面づくりもお願いしたいくらい」、「商店に飛び込み営業を掛けたのが印象的。インスタグラムを開設して店舗取材に行ったりと、今までできていなかった広報活動ができました」などたくさんのご感想・ご意見をいただき、盛況のうちに終了しました。

過去の記事

平塚商店街の可能性