プレスリリース
2021.12.23
「第20回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」審査結果について
本学が主催する「第20回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の審査委員会が、12月3日(金)に開催され、受賞論文が決定いたしました。
1.「神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」の創設過程について
「神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」は、1998年に創立70周年を記念して創設した「神奈川大学全国高校生俳句大賞」の理系編として、本学が高等学校の理科教育を支援するために2002年に新設した賞で、今回で20回目を迎えました。
2.応募について
- 論文内容 数学、物理、化学、地学、生物、情報などの各分野。
- 応募条件 高等学校に所属する個人またはグループ。
- 応募総数 148編
- 応募校数 75校
3.審査委員について
審査委員長
日野 晶也 神奈川大学名誉教授
審査委員
井川 学 神奈川大学名誉教授
紀 一誠 神奈川大学名誉教授
菅原 正 元神奈川大学教授・東京大学名誉教授
西村 いくこ 甲南大学名誉教授・京都大学名誉教授
4.審査結果
この件に関するお問い合わせ
神奈川大学 広報部広報事業課
〒220-8739神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目5−3
電話:045-664-3710(代)
FAX:045-682-5554(直通)
プレスリリース発信元
神奈川大学 広報部
〒221-8686 横浜市神奈川区六角橋3-27-1
電話:045-481-5661(代)
FAX:045-481-9300
mail:kohou-info@kanagawa-u.ac.jp
URL:https://www.kanagawa-u.ac.jp
-
2025.09.12
理学部 岩元明敏教授らの研究グループがトカラ列島および与論島から新種の植物を発見
-
2025.09.08
サッカー部 前田快選手 2027シーズンよりJ1リーグ「アビスパ福岡」へ加入内定
-
2025.09.03
水を入れるだけで磁性材料の性質を操る-最も身近な分子で二次元量子物質の磁性制御に成功- 化学生命学部 本橋輝樹教授らの研究グループが発表
-
2025.07.31
理学部 大平剛教授らの研究グループが、毛ガニから血糖値の調節ホルモンを発見
-
2025.07.30
祖先酵素との融合がモジュール型ポリケタイド合成酵素の構造解析を可能に 化学生命学部 工藤史貴教授らの研究グループが新たな立体構造解析法を開発